ここ最近株主優待がらみのニュース、多いですね。

最近1ヶ月で調べてみても次のような感じです。


【新設】

コンセック(9895 JQ)  健康飲料水 ラ・バモントC

ヒラキ(3059 東証2)  2000円相当の自社商品券

東 海運(9380 東証2)  オリジナルクオカード3000円分

日本空港ビルデング(9706 東証1)  優待券1000円分

センチュリー・リーシング・システム(8439 東証1)  クオカード2000円分

カンダコーポレーション(9059 東証2)  図書カード1000円分

アイコーメディカル(2441 GR)  お米券2枚

SRIスポーツ(7825 東証1)  株主限定ゴルフボール4個

WDI(3068 JQ)  優待券10000円分

クロップス(9428 名セ)  東海地区の名産品3000円相当

ハピネット(7552 東証1)  DVD「フラガール」

アルファ(3434 東証1)  グルメセレクションorトショカード2000円分

レデイ薬局(3027 JQ)  株主優待カード

JBイレブン(3066 名セ)  株主お食事券2000円分or米2kg
スタイライフ(3037 HC)  株主優待券2000円分

クラウディア(3607 東証2)  株主優待券

ヴィア・ホールディングス(7918 JQ)  株主優待お食事券10000円分

KFE JAPAN(3061 名セ)  ハローキティデジカメ(シリアルNo.入り)

ヒューマンHD(2415 JQ)  オリジナルネイルケアセット等から1点

三交ホールディングス(3232 名1)  路線バス乗車券

やすらぎ(8919 名セ)  全国各地の名産品

ビジネスブレイン太田昭和(9658 JQ)  クオカード1000円分


【廃止】

ツバキ・ナカシマ(6477 東証1)

エス・バイ・エル(1919 東証1)

オックスホールディングス(2350 HC)


【変更その他】

京浜急行電鉄(9006 東証1)

サンライズテクノロジー(4830 HC)  改悪

オークネット(9669 東証1)

フランスベッドHD(7840 東証1)

NECリース(8793 東証1)  長期優遇

ツムラ(4540 東証1)  100株新設

毎日コムネット(8908 JQ)

プライム(2684 JQ)  優待詳細

バロー(9956 東証1)
ヤマハ(7951 東証1)

アールビバン(7523 JQ)  改悪

アールビバン(7523 JQ)  優待詳細

テクノ菱和(1965 東証2)  100株新設

バンダイビジュアル(4325 東証1)  優待詳細

シーズクリエイト(8921 東証1)  改悪

岡藤ホールディングス(8705 JQ)  100株新設

グローバルアクト(7428 東証2)

タカラレーベン(8897 東証1)


すごい数ですね。

最近名証セントレックス銘柄の優待新設が相次いでいます。

何でもかんでも即買い、と言うことはないでしょうけど興味ありますね。