昨年9月に権利を獲得した東洋合成(4970)の優待、多古米と落花生でした。
ここにいらっしゃる皆さんは「うちも貰った~」って言う方多いですよね。
2月3日の節分、たまごは昔から「大豆」をまいていたのですが、地方によっては「落花生」をまくんだそうです。
特に北海道~東北地方は落花生派が多いみたいです。
今回うちには大豆がなかったので、優待で頂いた落花生をまくことにしました。
落花生だと、地面に落ちても殻をむけば食べられます!
(うちは殻をむいてまいて鳥
のエサにしてしまいましたが・・・)
でも、落花生は非常にアレルギーを起こしやすい食材なので、豆まきが落花生派の地方も幼稚園・保育園では落花生ではなく新聞紙を丸めたものやゴムボールで鬼を追い払うんだそうです。
その話を思い出して、うちの子には落花生を持たせるフリだけしてオニ役の妻に投げました!
さあ、これで今年も無病息災!
