9月に権利を獲得した燦ホールディングス(9628)から株主優待が到着しました。

葬儀の請負が主で、公益社と聞けばご存知の方もいるかもしれません。


ここの優待は「花とみどりのギフト券3000円分」です。
9628

年に2回権利があるので結構おトクです。

中間配当も来ましたし(1800円)。


株価は今年の夏まで過去3年間、驚異的に安定な動きで2400円近辺をピタッと動いていました。

ところがじわじわと下げ始めダウン、先日11/22には1800円を割れてしまいました。

現在はやや戻しつつあります。

東証と大証に上場しており、株価が微妙に違うので、権利取りは大証で買って東証で売り、損得なしでした。

優待銘柄としての認知度が低いのでしょうか、権利落ちが全くないのはいいことですねニコニコ