昨日妻と子供と外食しました。
とは言え子供が5ヶ月(もうすぐ6ヶ月)なので豪華ディナーではありません。
「変人宣言」でおなじみ(!?)、チムニー(3362)が展開する「はなの舞」です。
家から歩いて15分のところにあります。
まずは電話で2~5名様用の個室を予約。
個室はフロアの角にあり、他のテーブルから全く見えないが好印象。
でも扉は格子戸なので音や煙はつつ抜けです。
喫煙席の隣なのでタバコの煙は容赦なく入ってきました。
株主優待券5000円分があったのでお互いに食べたいものを注文しまくり。
いつもなら「これは妻があんまり好きじゃないから」「夫はこっちの方が喜ぶのかな」と考えて注文しますが、今日は無礼講。
次から次へとテーブルが料理で埋め尽くされます。
チムニーのお店は初めてだったのですが、可もなく不可もなくですね。
店内の雰囲気はそこそこ悪くないです。
料理もチェーン系居酒屋ならこんなものかなあ。
行って早々、2連続で「このメニューは品切れで」って言われた時には先が思いやられましたけどね。
ものによってやや味が濃かったですが、居酒屋チェーンの常識ですかね。
ソーセージ盛り合わせは米久(2290)の子会社と言うだけあり、美味しかったです。
ただ、お通しが温泉卵1個で262円は高いのでは?
お通しいりません、って言ってもいいんでしたっけ?
店内では子供の機嫌があまり良くなく、妻と交互に立ち上がっては抱っこしたり絵本読んだりしてたのでゆっくりと食事を楽しむ雰囲気ではありませんでした。
でも充分視察できたかな。
さてお値段。
たまごも妻も食が細い方だし、たまごがお酒2杯、妻がお茶を2杯飲んだだけなので優待券余っちゃうかな?なんて思ってましたが・・・
9222円!
4000円以上も足りませんでした。
打ち間違えかと思うほどの乖離でしたが、合ってました(笑)
優待券があるからってちょっと食べ過ぎましたね・・・