先日マッグガーデンの図書カードがヤフオクで売れたって書きましたよね。
勝手に株の収支に加算しちゃったりしていたわけですが・・・
落札者にメールしてもかえってこねーっ。
再度出そうが、最終通告出そうがかえってこねーっ![]()
最初のうちは「出張か旅行でメールが見られない状況なのかな」と1週間くらいは我慢していたのですが、返事待ちの間にこの人はのうのうと別の方との取り引きを終了し評価を貰っていたので(図書カードではないです)、「メールが無視されている」ことを悟りました。
無視された理由はおそらく
・今回の落札価格がかなり高かった(出品第一号だったため、競争率が高かった)
・現在は多くの方が出品しており、値崩れを起こしている(たまごの時の半値程度で買えてしまう)
だと思います。
現在他の人が出品しているものを買えば、同じものが半額で手に入るんですから。
結局「落札者都合で削除」を選択させていただき、次点の人に「いかがですか」とメール。
そしたら何と、「いいですよ」とお返事が!
「捨てる神あれば拾う神」ありですな。
最初の落札者の評価欄に「全く信用できない人です」とかボロカスに書いてやろうかと思いましたが、トラブル回避のためおとなしくします。
ただこちらも取り引きが終了したわけじゃないので、浮かれすぎないようにしないと![]()