ブラマンですかね。
前場は日経平均が200円を超えるマイナスの中、我が軍は比較的被害がありませんでした。
前場引けの時点でほぼプラマイゼロだったんです。
しかし、ダイドードリンコが大きく崩れたのを皮切りにシーズクリエイトも安値引け、1株ながらタスコシステムも2%近い下げとなったため、マイナスは拡大してしまいました。
保有
キューピー(@1049) 1038(-2)
キャンドゥ(@103000) 102000(0)
HABA(@2725) 2745(+5)
プライム(@41100) 41900(-100)
CIJ(@488) 490(+4)
ヤマトインターナショナル(@1000) 999(+1)
シーズクリエイト(@72000*2) 70000(-1200)
ダイドードリンコ(@4580) 4500(-40)
タスコシステム(@29790) 29360(-540)
売却
ファンケル
オークネット
購入
ファンケル 1550⇒1559持越し
オークネット 1810⇒1817持越し
バルス 96600⇒96800持越し
メガチップス 1992⇒1960持越し
アーティストHD 23880⇒23550持越し
これまでの確定損益(手数料込み) +5195円
今日の優待銘柄ニュース