昨日後場に厚い売り板がドカンと出現してすっかり伸び悩みの東和フードサービス(3329)。
ついつい昨日禁断の買い増ししちゃったんです。
3340持ち越し分+3200買い増し+3200買い増しで3247平均まで下がったのですが、今日も売り板ドカンだと心臓に悪いです。
と言うことで今日は戻り売りで対処しました。
300株のうち200株を後場の終盤になってどうにか3250で売却。
残り100株は権利直前の上昇を信じて持ち越します(権利は取らない予定)。
あとは寄り付き1140(-60)で始まった連日爆下げのジーエフシー(7559)。
どう考えても割安なんですけど何がどうしたんでしょう?
1141で買い注文を出してたので買えたと思ったのにMM銘柄なので買えず。
そして直後にいきなり1224まで急騰!
「乗り遅れたー」と思ったんだけど、その直後1141まで急落し、約定。
MM銘柄、怖すぎます・・・
その後1175までは戻したんだけど結局じわじわ下落。
とりあえず出来高急増で底入れっぽいけど本当に戻るかな?
保有
・カッシーナイクスシー(@21600) 21000(+40)
・キューピー(@1109.5*200) 1034(-12)
・東和フードサービス(@3240) 3250(+50)
売却
・東和フードサービス(200株)
購入
・ジーエフシー 1141⇒1155持越し
・ナルミヤインターナショナル 66200⇒66400持越し
これまでの確定損益(手数料込み) +5990円(含み損は・・・言えない)
今日の優待銘柄ニュース