さてこちら、数日前の≪バーニャカウダ≫。↓

作り方はこちら♪↓
何gがどうのと言えない性格ですみません(^^;
次の日のパスタ♪♪♪↓
これは妄想上確かに美味しかったんですが、
思った以上に上手くいきました!!!この中で髄一ですね!!!
≪アンチョビ&ペペロンチーノなパスタ♪≫
①パスタとキャベツを一緒の鍋で茹でちゃう。
② バーニャカウダの余ってたソースの中に、鷹の爪輪切り、
ドライトマトオイル漬けを適当に入れてレンジで1分強温める。
③①、②を茹でてた鍋で混ぜれば洗い物増えない!!!
アンチョビ、美味しいと思ってたけど初めて使いました♪♪♪
素敵食材ですね!!!!!
その夜の≪洒落ようとしたサラダ≫♪♪♪↓
蕪、人参、水ナス、ズッキーニなわけですが。。。
ドレッシングのかけ方に失敗しましたね。。。
こうなる位なら煮詰めちゃえば良かったかしら???
赤ワインビネガー、バルサミコ酢、蜂蜜、
クレイジーソルト、ブラックペッパー混ぜてます。
味は良いんだが。。。う~ん。。。
こちらそのまた次の日の≪ミネストローネ≫♪↓
①鍋にオリーブオイルを引いてベーコンを炒める。(出来ればブロック)
②野菜投入。炒める。
(今回はズッキーニ、人参、ピーマン、じゃが芋、水ナス、玉ねぎ、蕪、キャベツ)
③水とコンソメキューブ入れて煮る。今回は2つ入れました。
④アクを取る。
⑤カットトマトの缶詰の中身を④に入れる。
⑥バルサミコ酢とケチャップ、塩、胡椒で味を整える。
私達夫婦には何時もの味なので特にコメントなし。(・ω・)b
んでフィニッシュ。今日のお昼♪≪トマトパスタ≫↓
①ミネストローネを煮詰める。
②ケチャップ、砂糖、ウスターソース、バルサミコ酢で味整える。
③パスタにかける。
以上!!!
あ~書きつかれた!!!
南極料理人になれるかなぁ♪無理だなぁ♪www
あの映画、好き♪特に伊勢えびの調理法がwww