さて、無職になって2~3週経つワタクシtouka、




何が出来るか30目前で未だわからない駄目な奴なわけですが。。。




ちょっとコンクール的な(?)ものに出場しようかと。。。


農林水産省さんの主催で、≪世界に誇る日本ご飯≫的な。。。




普段旦那の仕事としてるのですが寝てるので。。。




やっちゃいますか!!!自分で!!!


(toukaはおっちょこちょいな理由もあり、普段はやりません。(・ω・))


photo:01



I love 鰹♪


私達夫婦、鰹節4本目にしてやっと制しはじめました。


私は下手なので1時間程格闘。


↓は途中経過ですね。


photo:02



今回私が何故鰹節を選んだか、ここにはわたしにとって大きく、




そしてびっくりする事実により≪鰹節×弁当≫という事で出品させて頂きます。



皆さんはブイヨンや白湯、どう作ってるか知ってますか?私が今皆さんにお話ししたいのは、




≪世界各国の出汁事情≫です。




時々テレビで見覚えがあるのではないでしょうか?

「ここのレストランはスープを3日間煮込んでます!!」と、言ってるキャスターさん。






なんで3日も掛かるのでしょう?




それは素材の味を引き出すのには時間が掛かるからです。


豚なり牛なりのそれこそ、≪骨の髄≫まで出し切りたいからです。


では鰹節ではどうでしょう???3日間も煮込み続けたら美味しく。。。






なるわけないです!!!






鰹節の繊細さとさよならするどころか、酸味とこんにちはです!!



鰹節の出汁を取る時間は人それぞれですが長くても10分。



なんでそんな短い時間で出汁が取れるのでしょう?



他の国ではこだわったら3日間も掛かるのに!





答えは簡単。≪鰹節職人さんの頑張り≫です。


≪鰹節職人さんの頑張り≫のお陰で私達日本人はものの10分で、

繊細な奥深い出汁さんと出会えます。嗚呼素敵♪



と、いう考えにより私は≪鰹節全力弁当≫で勝負します!!!!



弁当にもうんちく話したいけどまた今度で許してつかぁさい。(・ω・)





あ~あ!!書いちゃった!!!!




大物になる時まで内緒にしようと思ったのにねwwwww




あれ?でもこれレシピのそれとズレてるかな?????



でも私の料理って精神論だから!それも全部食べて???


photo:03



はい!お品書き~!!!


①海苔弁(もちろん削りたての鰹節さんin!!!)




②肉じゃが。(新じゃがさんと車麩さんがミソ)




③鮭。(我が家では生鮭に塩ふって塩鮭にします。しょっぱすぎないよ!)




④市場の漬物屋さんの蕪の漬物。(ここのおじさん大好き♪)




⑤ほうれん草胡麻和え。(味付けは砂糖と醤油のみ!)




⑥出汁巻き卵。(卵3:出汁1+砂糖、醤油少々)






photo:04



えー、こちらの旗には、

≪私達日本大好き、お願い考えて、私達は大きな愛が欲しいの≫的な事書きました!


え?ちゃんとレシピ書けって???


だって料理って人それぞれ答え違うから楽しいんぢゃん!!!




文章にも料理にも、余韻は大きなスパイスでしょ♪




無職のtoukaに愛の手を!合いの手を!


ってか誰か文章の仕事下さいよ!!!!


頑張れって思った貴方!(貴女!)(可哀想と思った人も!)




Please push!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!↓










Yes! I'm loser!!!!!!!!! wath'sup???????(・∀・)/