プルメリアの伝説!?
こんにちは

お久しぶりです、みなさんお元気ですか

tamaは、チマタをうろつき過ぎて、ブログの更新が滞っています。
ごめんなさい・・・。
でも、とっても元気です。
今日は、プルメリアのお花をUpしてみました。
tamaが、南国のお花で一番好きなお花です。

このお花には、霊が宿ると言われていることからか

墓地や寺院でよく目にします。
でも、バンコクでは、街路樹、公園でもよくみられます。
このお花の枝を折ると有毒な乳汁が出るそうです。
花言葉は、
「恵まれた人」「内気な乙女」「情熱」「熱心」「気品」等々。
う~ん、tamaそのもの・・・


ちなみに、この映像は、バンコクのBTSアソーク駅近くにある
「カムティエン夫人の家」で撮影したものです。
この「カムティエン夫人の家」は、19世紀中盤にチェンマイに建てられた古民家を
バンコクに移築した建物で山岳少数民族の博物館になっています。
大きな建物ではありませんが、観光客の少ない静かな空間です。
是非一度、足を運んでみて下さい。

