ヤワラート(中華街)へ行こう | レンマイJ CLUB

ヤワラート(中華街)へ行こう




ここがヤワラートの醍醐味を味わうことの出来る狭い狭い路地中

写真撮影をしているとお店番のおじさんが

「奥さん!奥さん!」

と呼び止めます。

タイ人さんは、日本人の女性を見るとみ~んなそう呼びます。

えっ!?tamaを呼んだのぉ~目

と声の主を探すと・・・

「アンタラ~イビックリマークアンタラ~イビックリマーク

とtamaのバックを指さしているのです・・・

そうなんです、実はこの周辺は、スリの多発地域なのです。叫び

お店番のおじさんは、tamaがスリの標的にならない様に注意してくれているのです。あせる

おじさん曰く、「バックは、前に抱えて歩きなさいパンチ!」と怒り口調・・・

でも、確かにそうなんです。

バックがカッターナイフで切り裂かれてお財布ごと盗まれちゃうなんて事もありますから

撮影に夢中になっているtamaが狙われるのは当然です。

親切なおじさん、「コップンマァカー」ありがとう・・・☆-( ^-゚)v

お陰さまで無事でした。

ヤワラートにお出掛けの際は、汚い格好で

カード類は、持たずに出掛ける事をお勧めします。

ところで、ちょっと写真内に黄色い服の人が多い事に気付きましたかはてなマーク目

王冠12006年はプミポン国王在位60周年記念の年でした。ケーキ
(記念式典には、日本から天皇皇后両陛下が招かれましたビックリマーク

タイ国民は、国王に対する敬愛の念が非常に強くラブラブ

この年、国王の誕生曜日カラーである黄色の服を

国王の誕生曜日の月曜日に着るようになっていました。

月曜日は、何処でもびっくりするほど街に黄色が溢れていました。

タイでは、だれもが自分の生まれた曜日によって運勢を占い

また、その曜日のラッキーカラーが決まっています。

tamaも自分の生まれた曜日をタイ語学校で調べたのですが

ラッキーカラーがオレンジ色だった事しか覚えていません・・・・

なので、結構オレンジ色のグッズ持っています。オレンジ

チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ

・・・・話しが飛びましたが、ここヤワラートにはありとあらゆる物が売っています。


ちなみにtamaがヤワラートで買った物・・・

スリッパ、タオル、アクセサリー、、ビーズ、スワロ
お香セット、サッカーグッズ、デニム布、靴、石鹸、文房具、野菜、お惣菜 等々

とにかくなんでもかんでもあります。



一番のお気に入りは、この像柄の丸椅子ビックリマーク
屋台のテーブルセットによく使われているイスなんですけど

  「あれがど~してもほしい恋の矢」と言う事で

お友達のドライバーさんが、ヤワラーで売って居るらしいと聞いてきてくれました。

ドキドキやっと手にいれたお気に入りです。ラブラブ