ピレリ ファントムスポーツコンプ | imachiの終わりなきバイク旅 ― 絶景、林道、時々ダート

imachiの終わりなきバイク旅 ― 絶景、林道、時々ダート

絶景・酷道・林道ツーリングが大好きで、二児のパパをしているimachiです。

北は北海道、南は沖縄までツーリングしてきました。一度だけ海外ツーリングも(イタリア)。

バイク歴はネイキッド、アドベンチャー、オフロードを10台ほど。現愛車は、SUZUKI SV650。

XSR700の純正タイヤは、ピレリの「ファントムスポーツコンプ」という銘柄です。

(懐かしの納車写真)



確か、その昔人気だった商品を復刻したデザインらしいです。
その時代を知らないので個人的には思い入れのようなものはありません。


ですが、この独特なパターンはとてもユニークで好き。
(見方によっては、芋虫みたいな感じがしないこともないが…笑)




車体全体を写真に納めても、タイヤの存在感がけっこうある気がします。


うん、カッコいい、、、!




というわけで、見た目は個人的にとても良し!
なのですが、、、


舗装林道なんかの悪路で、かなり不安を感じさせるタイヤでした。

ある程度距離を走ってから感じ始めような記憶がありますが…

とにかく滑る!

これに尽きます。


小石とか、ほんのちょっとしたことでズルッといくんですよね。なぜか。
ヒヤッとさせられた場面が何度もありました。幸いにも、いずれも立て直しできましたが。。

そんなことがしょっちゅうなので、ここ最近は…
荒れ気味の路面でのコーナーでは常に不安を感じながら曲がるという状態に陥っており、
もはやこのタイヤを全く信頼できない心理状態でした(笑)



で、さっさと交換したいので、「早く無くなれ、早く無くなれ」とずっと思っていたんですが…なかなか耐久性が高くてあまり減らない。

ライフが長いことをデメリットと感じたタイヤはこれが初めてです(笑)





という感じで悶々として1万キロほど走った状況だったのですが…




数日前に「2りんかん」から、お値打ちなタイヤセール情報が!!

タイヤは近々値上げが来るという話もありますし、この機会に思いきって交換することにしました。


1万キロ走行後のリアタイヤ。

センターのラインはけっこう減ってます。


センター脇の溝も、まあまあ減ってますがスリップサインにまでは達していません。



フロント。右側はけっこう減ってます。


とはいえまだ数千キロくらいは使えそうな感じ。




ちょっと勿体無いような気がしなくもないですが…お得な価格で交換できるチャンスなので良かったと思います。

何より、悪路での不安を取り除けるのが大きいです!




なんか、ピレリ ファントムをボロクソにこきおろしてしまいましたが、綺麗な路面で走る分には特に何の問題もないと思っています。

また、このタイヤに限ったことではないですが…
インプレッションを漁ったりすると高評価も普通に見かけますので、単に「私には合わなかった」という話です。

タイヤの評価って、どの銘柄を調べてもだいたいバラバラ。
走るステージ・ライダーの技量・ライダーのこれまでのタイヤ経験なんかとの相性次第なんだろうと思います!
(なお、私には特に技量は無いので、使いこなせてないだけかもしれません笑)

悪しからず。


なんといっても見た目が独特でカッコいいのが、このタイヤのポイントですかね~