セロー4台でダート&富士山 | imachiの終わりなきバイク旅 ― 絶景、林道、時々ダート

imachiの終わりなきバイク旅 ― 絶景、林道、時々ダート

絶景・酷道・林道ツーリングが大好きで、二児のパパをしているimachiです。

北は北海道、南は沖縄までツーリングしてきました。一度だけ海外ツーリングも(イタリア)。

バイク歴はネイキッド、アドベンチャー、オフロードを10台ほど。現愛車は、SUZUKI SV650。

先週末、獣道同好会でオフロードツーリングへ。

今回はなんとセロー×4台!





まずは、いつも走る道志周辺の林道。


奥の方で道を間違えて、ヤバいところへ入ってしまいましたが…

みんなでセローを押してUターンし無事生還。



WRに比べて転倒リスクがだいぶ低く、ハンドルがものすごく切れて、押し引きも軽い!のでそれほど無理なく入れたし帰ってこられました。

 


やっぱり、セローはすごい。




ところで、この林道の中でAさんのセローにトラブルが発生。

アクセルを離しても自動で戻らず、手動で押して戻さなければならないという症状。

手を離してもエンジンが一定で回り続けてしまいます。

(アナログなオートクルーズ…?)



幸い最寄りのYSPがバイクで走って40分くらいのところにあったため、そこまで慎重に走って見ていただくことに。


親切な店長さん(?)が、ササッと直してくれました。

ハンドルにスイッチボックスを固定しているビスをちょっと緩めただけで、元通り。


あとでグリス(だっかな?)でメンテナンスしておくように言われましたが、応急処置としてはこれでOKとのこと。


こんなところの締め付けの調整でアクセルの回り具合が変わるとは思いもしなかったので、目から鱗でした!




そして富士山の麓へ。



富士山を望む絶好のロケーションです。




富士山を眺めながら、まったりとオフロードを走る…



最高の贅沢…!

 



いま気づいたけど青セローは、冠雪の富士と同じカラーリングですね。

 

 


ススキの原の彼方に山中湖。 




トコトコお散歩。



眺めの良いところでランチタイム。



そう、今日はラーツー(※)です。

(※ラーメンツーリングのこと)



まったりと走って、のんびりラーメン。これ最高。


しかもこんな素晴らしいロケーションです。

 



セロー4台で仲良くツーリング。



本当に、楽しいひとときでした。



そろそろ本格的な冬になるから、ここに来るのはまた来年かな…



来シーズンを楽しみに、しばらくは河川敷ですかね。




帰りにオマケで道志の林道をちょこっとだけ。 



ダートの手練であるAさん、楽しそうにバシャバシャ。




新型セローに乗り換えてからは初ダートのNさん、慎重に通過。




この林道はちょっとキツめだったか、Nさんが繰り返し転倒(^_^;)


もう少し慣れてから連れてくるべきだったかもしれない…ちょっと反省。



最後は、代わりに運転して完走となりました。


このくらいの林道であれば、完走できるかどうかはちょっと慣れてるかどうかの違いでしかないと思うので、これがトラウマにならなければいいのだけど…



やや心配しながら解散となりました。

 


まあ、オフ好きだし、帰ってからのLINE連絡は元気そうだったので大丈夫でしょう!



次回も楽しみです。