トレーサー 2回目のタイヤ交換。 | imachiの終わりなきバイク旅 ― 絶景、林道、時々ダート

imachiの終わりなきバイク旅 ― 絶景、林道、時々ダート

絶景・酷道・林道ツーリングが大好きで、二児のパパをしているimachiです。

北は北海道、南は沖縄までツーリングしてきました。一度だけ海外ツーリングも(イタリア)。

バイク歴はネイキッド、アドベンチャー、オフロードを10台ほど。現愛車は、SUZUKI SV650。

先日、伊豆の桜さがしツーリングの帰りにタイヤ交換をしてきました!


交換前のタイヤはこの通り。

 
 
完全にスリップサインが出てましたね~(^^;)




リアタイヤも。



ツルツルではないけど、こちらもしっかりスリップサイン。

 
 
 

このタイヤは、ブリヂストンのT30 evo

私は、タイヤを語れるほどの知識はないですし
タイヤの性能を引き出して走る、なんてこともしない普通のツーリングライダーなので、
インプレというのは他の詳しい方にお譲りしますが…m(._.)m


雨でも滑らず安心。

ダートも決行走れる。

ロングライフ。


総じて、良いタイヤでしたルンルン


特に長持ちなのが際立ってましたね~

・初回の交換 9,070km
・今回の交換 25,715km

なので、T30 evo16,650kmほど走れたことになりますひらめき電球


タンデムでの使用がそこそこあることを踏まえると、よく保ったのではないかと思いますニコニコ

(それに比べて標準装着のダンロップは、減るの早すぎですねえー)






で、今回、Newタイヤはこれにしました!




ミシュラン PILOT ROAD4




もう一度T30 evoでもいいかなと悩みましたが…(値段も数千円安かったし)


PILOT ROAD4は「雨でもしっかりグリップして安心!」と周囲でとても評判がよかったのと…

数千円の差なら、せっかくだから別のがいいかな…


という理由からコチラに決めました!





ロングツーリングするなら、雨天走行性能は重要。

Newタイヤで、九州遠征の準備も整ってきた次第ですグッ




そういえば、「この独特なトレッドパターンはどうなの?」という論調を時たま見かけますが、私は嫌いじゃないです。

 

むしろ存在感があってGoodではないでしょうか(^^)




これからがまた、楽しみです。





あ、ちなみに恥ずかしながら…


3本目のタイヤで走るのは初めてです(笑)

MT-09TIGER800ともに2万キロ行かず乗り換えてしまったし、
その前のVTR250では1万キロも走ってないと思いますタラー


このMT-09TRACERは個人的に本当にジャストサイズで素晴らしく、
非常にお気に入り(まさに相棒!)なので…

4本目、5本目と続けていけそうな気がします(^^)