これで駄目なら英語は諦めてください 一日一言 No403
こんにちは、イムランです!今日の一言は...
I don't think I can finish on time.
ちょっと長めですが、どういう意味でしょう?!
7
6
5
4
3
2
1
0!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
では答えです。答えは...
「時間通りに終わらないと思います。」、「時間通りに終わらなそうです。」
今日のポイントは on time=時間通りともう一つあります。
それは、最初の「I don't think」です!英語では「結論」を先に言うので、日本語だと最後が「思います」ですが、英語だと最初に「思いません」=「終わるとは思いません」と言います。
ちょっとややこしいのですが、英語の時は最初にできるかできないかをはっきりさせると考えてください。
大学院時代に裁判の判例を日本語から英語に訳したりしたのですが、判例は10センテンスぐらいが全部つながっていて、最後に「とは言えな」などと書いてあることが多く、けっこうイライラしました。(T T)
とにかく、英語だと「結論が先」だと覚えておいてください!
クリックお願いします!!
コペル英会話 @麻布十番
校長 イムラン スィディキ
I don't think I can finish on time.
ちょっと長めですが、どういう意味でしょう?!
7
6
5
4
3
2
10!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
では答えです。答えは...
「時間通りに終わらないと思います。」、「時間通りに終わらなそうです。」
今日のポイントは on time=時間通りともう一つあります。
それは、最初の「I don't think」です!英語では「結論」を先に言うので、日本語だと最後が「思います」ですが、英語だと最初に「思いません」=「終わるとは思いません」と言います。
ちょっとややこしいのですが、英語の時は最初にできるかできないかをはっきりさせると考えてください。
大学院時代に裁判の判例を日本語から英語に訳したりしたのですが、判例は10センテンスぐらいが全部つながっていて、最後に「とは言えな」などと書いてあることが多く、けっこうイライラしました。(T T)
とにかく、英語だと「結論が先」だと覚えておいてください!
クリックお願いします!!
コペル英会話 @麻布十番
校長 イムラン スィディキ