最高のパフォーマンスを出せる習慣 | 外資系OLのeffortlessに生きる日々♥︎

こんばんは、ユキナです。

 

最近、新しいことを始めたために時間の使い方が上手く調整できなくなり、2週間くらい、本来睡眠7時間半ー8時間が必要なのに、寝つきが悪かったり、そもそも遅くまで起きていたりして、平均7時間いかないくらいで生活していました。また、夕飯を食べ損ねたり、お腹が空かない日も多々あったりで、結構夕食抜きで過ごしたり・・・かと思えば夜22時頃に猛烈にお腹が空いてチョコ摘んだり・・・

 

そんな日々を過ごしていたら先週火曜、水曜だったかな?(木曜日は出社して久しぶりな先輩とワイワイ話しているうちに1日が終わった&金曜日は元から取っていた有給)

仕事中に新しく始めたタスクに全く集中出来なくなりました。いつものタスクはもう勝手に手と目が動くけど、新しいのはマニュアル読みながら、ステップ踏むの忘れず、と気を使わないと出来ないので。。。

そして昨日は、お昼から頭がぼぉーっとして何も手につかなくなり、結果、4時間位昼寝をするという事態に・・・でも普通に夜11時過ぎには眠くなったので本当に睡眠時間が足りてなかったんだと思います。。。

 

しかも睡眠をちゃんととってないと、運動するモチベーションも減ることが分かりました。

 

コロナ以降、仕事帰りに寄り道することもなく、TV地上波も見ないので、決めた分だけのストーリー数のドラマを見るか、SNSを見るかで決めた時間には寝て、結構規則正しい生活をして、その結果、睡眠8時間はマスト、みたいな感じになってしまったので、それを崩すとあっという間に日々の全てのパフォーマンスが悪くなることを実感しました。

(特に私は眠いと英語が入ってこないので仕事全部に影響する・・・)

 

私が習慣として必要なのは

1、旬のフルーツの朝ごはん

2、睡眠8時間

3、夜3分の瞑想時間

4、朝のゆっくり時間(withノート&コーヒーか紅茶)

5、朝夜のストレッチ

6、夕飯食べるなら腹7分目で19時までに食べ終わる

7、週2のWorkout

8、SNSで海外の好きなインフルエンサーを見て丁寧な美容時間とったり、好きなコーデ考えて(クリエイティブ脳の方使う)インスタ更新

 

なのですが、この中でこの2週間ちゃんと毎日出来てたの、1、5だけ。

そりゃなんか色々調子狂うし、身体中の疲れを感じるのが酷く、好きなコーデ考えたりしてないから自分らしさ行方不明になりかけるなと感じました。

 

私は、自分が毎日どんな生活をしていたら気持ちも身体もめちゃくちゃいい状態で過ごせるか、というのは結構わかっているので、多分今週から上記をきちんと復活させたらパフォーマンスは体の疲れも戻る気がします。

GWに突入するし、私は休みの時の方が時間があるのでルーティンが戻しやすい派・・・

 

もしまだ自分で自分の最高のパフォーマンスを出す生活(ルーティン)を掴めていない方がいたら、試行錯誤してそれを掴んでおく事をお勧めします。自分を知るって案外出来ているつもりでいて、自分のご機嫌の取り方を知らない人もいるような気がするので・・・

 

という自戒を込めて書いてみました。今日も早く寝よう・・・