こんばんは、ユキナです。
週末はワクチンの追加接種の副反応で死んでました・・・
2回目の方が熱は高かったんだけど、なんでか眠気が酷すぎて、注射した腕痛いけど眠い、みたいな感じで変な姿勢でずっと寝てたら反対の腕の筋をちょっと痛めました笑
タイトルはまさに今日起こった話、です。
私は、個々に仕事が割り振られていて、それをやり、まぁ大体上司がそれをチェックしてOkとするか訂正入れろと言われてやり直すのか、みたいな業務があります。
1月の終わりくらいに、3月末までにぜーーーったい、この業務のプロセス書(全社指定のフォーマットを使った結構ちゃんとしたもの)を今の最新のプロセスにUpdateしてください、というタスクが降って来て、昨年末、プロセスが一新したので、ほぼ全部改訂する、みたいな仕事をすることになりました。(いつもだとそのプロセス書はぜーーーったいの期限はなくて期限+2週間とかになっても他部署に影響しないのでいいのですが、今回はHKのヘッドが昨年末の時点で一新したんだから3ヶ月以内に変更しないとダメ、という注文が入ったのでぜーーーったい、と言われた)
私は実は、そのタスクを任された1月末の時点で今の会社に入ってまだ7ヶ月とかの言うなれば新人でそもそもそのプロセス書の改訂をしたことがないのに、全改訂する仕事について、今の課長は完璧主義者?いうなら文法のチェックまで細かく入れてくる人なので、その人にいきなり直接出すのは無理だなーと思ってチームマネージャー(課長の下の人)に先にチェックしてもらうことになりました。
なので、チームマネージャーがWチェックし、課長が最終チェックするしで、2月末には仕上げてくださいね、と私は言われており、もちろん2月末には完成させていました。
しかしチームマネージャーが3月1週目家族の都合で急なお休みでチェックしてもらえず、先週火曜には出来ました、チェックお願いしますと報告していたのですが・・・
今週月曜日、私の改訂版(WORD)が変更箇所の記録をつけてなかったから(いやそんなの絶対やってって聞いてないしね、があるんですけどまぁ社会人として当たり前ですよねと言われたら何も言えないので)、全部変更箇所つけてやり直せと言われ、まずその時点で火曜か水曜にさっと見てそれくらい早く言ってよーとだいぶ怒りだったのですが、まぁ大改定なので、ざーーーっと消して新しいのを貼り付けて、と集中してやったら1時間くらいで出来たので怒りながらもそれを急いで出し直しました。(リモートワークだから態度は見えてないけどは?みたいな空気感はSkypeで出した上で笑)
と思ったら今朝1番にチームリーダーから
私(チームリーダー)が他のチームやITと関わってる大プロジェクトでみる暇もなくて、さっと見たところ私が加える訂正も多そうで、それを直して、課長に出しても、課長は3月最終週4日間休みで見れないし、課長と話して3月の締め切りは無理なので4月末に伸ばしました。
とSkypeされて来たんです。
はぁぁぁぁぁぁぁぁぁーー!?!?!?
あんだけ3月末締め切りは絶対守らないとなので、2月末までにやってくださいね、ってプレッシャーだけかけておいて月曜日には訂正まで必死でさせておいて、上司たちはプロジェクトや休みでささっと締め切り変更するんかい。
って怒り?ロジカル炸裂女キャラ?になり、部下にだけ締め切りのプレッシャーかけてやらせておいて、上司達は自分の都合でじゃあ締め切り伸ばそうとか緩いことするなら、その仕事をきちんとやろうっていう気が失せます(ちょっと言葉忘れた、ニュアンス)
ってはっきりSkypeで返答したんです。
で、まぁチームマネージャーはそういう思いをさせたならごめんなさい、みたいな返事が返ってきてもう言うことはなかったんですけど。
こうやって、はっきり上司に対して、部下として尊重されてないと感じるとやる気も削がれる、って主張する人って多分少ないですよね・・・
まぁ私、別にいつクビになってもいいしね笑
って思ってる部分があるから言いたいことは言いますし、年末365度評価がある会社だし、理不尽に感じたことは伝えておく方がいいって思ってはいて・・・
(日本社会にありがちな”波風立てないことがいいこと”って認識は全くない人間です。)
でも今、この瞬間に考えたら、上司がどういう部下の尊重の仕方するかは上司次第じゃない?とか、締め切りを守った私だけ馬鹿みたいっていうのは陳腐な怒りだなぁと思ったりもして。
なんだろう、どっちも正しいけど、朝の感情は本当に理不尽だ!!!しかなかったからとりあえずそれに従ってよかったのかなぁと思うことにしておきます。
ただ、次同じようなことが起きた時は今朝みたいな主張するかはその時もうちょっと考えようかなとは感じています。
最近怒り心頭になることってあんまりなかったんですけど、先週から担当しているプロジェクトのシステムテストをしていて残業も多くて、土日も死んでて、月曜以降もずっとタスクに追われて1日12時間くらい座ったままで身体も痛い、って言う文字通り”心を亡くした”状態だったので、もっとおおらかに受け取ったり、緩やかな反応が出来なかった自分もいるなぁと思ったりもします。(そこは反省すべき点なのかと思っている・・・)
本当に、心のゆとり、心身の整った状態を維持することが、自分の受け取り方も周りへの反応も良い方向変えるって実感している今です。
あー今日はもうゆっくりストレッチして瞑想して早く寝よう♪
