どーすんの?!オレ ~カードの切り方で決まる未来~
「どうすんのよ? 俺?」
ライフカードのオダギリジョーのCMでおなじみのセリフです。
今流れているバージョンは、
仕事も順調に進んでいるオダギリジョー。
そこへ、ヘッドハンティングの話をされ、
友人からはビジネスの話を持ちかけられ、
上司からはプロジェクトを任せたいと声をかけられる。
「転職」「独立」「昇進」
オダギリはどのカードを選ぶのか?
CMはそこで終わりますが、
サイトではそれぞれのカードを選んだ未来を見ることができます。
選んだカードによって、その後の未来が大きく変わってきます。
さて、先日、ライフカードが発売されました。
IT media News 「”どーすんの?オレカード”発売」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0611/15/news104.html
このワークショップでは、実際にライフカードを使い
「どーすんの?オレ」を体験することができます。
ライフカードのCMさながらに、
インプロ(即興演劇)でお芝居を作ります。
カードを選んだ後の未来はそれぞれ違ってきますが、
その未来は即興でその場で作ります。
あなたが。
お芝居とか全くやったことない、
あなたがお芝居をするのです。
そう!このワークショップでは、
全く演劇をやったことがない人でも
たった4時間でお芝居ができてしまうのです。
インプロはすべて簡単な演劇ゲームになっていて、
それを楽しんでいるうちに、いつの間にかできてしまってるんです。
実際に自分で演じてみることで、自分を再発見し、
表現力も豊かになっていきます。
人生は選択の連続。
どのカードを選ぶかで、未来が大きく変わってきます。
あなたの普段のカードを選ぶ傾向も分かるかもしれません。
このワークショップを受けた後は、
あなたの中に、新しいカードが増えているかもしれませんし、
あなたのカードの選び方が変わっているかもしれませんね。
日程 2007年1月27日(土)
時間 13:00~17:00
場所 渋谷区内の施設
会費 一般:3000円 学割:2700円
お申し込みはこちら
http://www.impronetwork.co.jp/iplc.html
☆前回の参加者の声☆
心の目が覚めたような爽快感が気持ち良かった。
自分自身を解放できた。
(ミッキー)
ワークショップが進む中でも、自分の心が自由になっている時と、
少し頭で制限してしまっている時と両方の時間帯がありました。
何かのちょっとしたタイミングで、自然体になれる瞬間がありました。
日常生活、仕事でも緊張している時にインプロのテクニック、発想を使えば、
物事が旨く進むこともあるのかなと感じました。
今日は男性ばかりでしたが、居酒屋のシーンetc、砕けた感じで面白かったです。
(破壊)
何をもってポジティブなのか。
見つけていけるともっと面白いかも。
頭⇒体への意識(?)考えすぎず進めていけると面白さ倍増!!
足すことと引くことバランスよくいけるともっと楽しい。
毎日がインプロなんだ!!…と。
(しんたろう)
「私は木です」では、アイディアが浮かんでなくてもどんどん入っていくことで
テンポもよく、自分でも驚くようなアイディアが浮かんだりして面白かった。
ポジティブネガティブでは、言っているうちにネガティブかポジティブかよく分からなくなったりして混乱した。
目を閉じて手で触ると、普段では気が付かないことに気づいて面白かった。
(ヒデ)