昨日で第2期シアタースポーツが終了拍手
まねきねこ星さよです爆笑

昨日は第2期シアタースポーツの振り返りの日ハート


ふりかえりは、一人ずつ発表する形にしました。
ゆういちさん曰く、甘い感じで直接関係ないおしゃべり会にならないように、しっかり自分をふりかえられるし、しっかりフィードバックをもらえる場にしたかったようです。

前もって公演の動画をYouTubeにあげてくれたり、ふりかえりの視点をくれたゆういちさんに感謝おねがいキラキラ
動画の編集も凝っててすごいやびっくりアップ

さて、ふりかえりはと言うと、
みんなしっかり、個人として、チームとして、シアタースポーツの一員として、振り返ってきたことを伝え合うことができました。

第1期からの参加者、第2期からの参加者によっても、感じるところは違ったように思えた。
そして、第3期は本気で成長したい人たちが参加するのだな、と感じました。

こういちから、さらにふりかえりのふりかえりのメールが来たので、私はこう返した。

「今日は私自身、かなり勇気を出してふりかえりとフィードバックをしたよ。

自分の言葉で傷付けてしまったら… と考え、いつも言うか言わないかの選択をしてきました。

今日は覚悟を決めて言いました。
正直怖いです。」

そしたらこういちに、「その怖いという気持ちがあるから、丁寧にみんなに伝わるかも。」など、フィードバックをもらった。

これからも、勇気だして自分の言葉を伝えよう!
そして相手からの言葉を受け取ろう!
せっかくとてもステキなメンバーが揃ってきたのだから照れ


第3期からは、木曜日コース(体験会は水曜日ですが)と日曜日コースに分かれます。
どちらかの曜日を選んでもらい、そこでチームを組みます。
前回よりいい点は、選ばなかった方の稽古にも参加できる、ということです。


昨日のふりかえりで「殻を破る」という言葉がありました。私自身よく耳にする言葉ですが、正直私にはよくわからない言葉です。

殻とは何だ?
その中にいる自分は何だ?
何をしたら破れるのか?
破った先に何があるのか?

それらが具体的ではないからです。

第3期は、
抽象的に「きっと何かが変われる!」ではなく、
具体的に何が変わりたいのか、それは変わる必要があるのか、を含め、
具体的な目標(短期的長期的)、具体的な行動、具体的な数字などを明確にします!

お客様からの厳しい言葉をもらうまえに、しっかり伝えていこう。

第3期の参加を迷っている方、
第3期は参加できないけど第4期の参加を検討中の方、
まねきねこ☆研修生に興味のある方、
まずは体験会にお越しください!

ご質問などは、コメントやメッセージでお願いいたしますm(__)m

詳しくはこちらのイベントページへどうぞー!


終わったあと、ゆういちさんとパフェを食べましたパフェ