こんばんは。

ゆういちです。

明日から名古屋パルコにて「おとなの秘密基地展2」が開催されます。

 

 

今日は開催前の内覧会にご招待いただき、

僕と、シアタースポーツの出演者のあゆとマカロンでおじゃましました!

 

 

マニアックな大人達が作った作品展です。

 

これは帆船の模型。

 

作者の方に聞いたところ、

市販の帆船の模型には「帆」が付いていないそうです。

帆船なのに。

そこで、帆を自分で作っているうちに、

全部を作るようになったとのこと。

帆は裁縫、

船体は木工、

イカリとか大砲は鉄を加工と

いろんな技術が詰まっています。

 

 

どこかに実際にある家を再現したとのこと。

後ろにデカい女がいます。

 

 

家の中。

 

 

昔の街並みです。

作者の方が

「この電柱の文字、私が書いたの!」

って嬉しそうに教えてくれました。

 

「おとなの秘密基地展2」のいいところは

作者の方がいらっしゃって、

いろいろ教えてくれるところ。

なんでそれを作りはじめたかとか、

どうやって作ったのかとか、

マニアックな話が聞けます。

 

実は話したくてしょうがないとのことですので、

作者の方がいらっしゃったらぜひ話しかけてみてください!

 

 

僕がとても気に入った潜水艦。

ひれが付いていてかわいい!

窓から中をのぞくと電池とかがあったので、

たぶん光ったり動いたりするんじゃないかな。

これも作者の方がいたら、やってくれるかもしれません。

 

 

ヘリコプターです。

ボタンを押すと、羽が回ったり、光ったりします。

 

 

このヘリコプターの2枚の羽はぶつからないのでしょうか?

 

 

作者の方が、インスタ映えを意識して、

作品の後ろに背景も作ったとのこと。

まんまとインスタに載せました。

 

 

 

スペーズのみなさんが来てました。

性格のいい子達です。

なつくんに顔の濃さで負けました。

 

 

2時間では足りなかった!

展覧会みたいにじっくり見てというよりかは、

作者の方との会話を楽しんだり、

一緒に行った人と、作品を通じて楽しんだり

という楽しみ方かな。

 

明日から開催です!

遊び心のある方は存分に遊べますよ。

 

 

 

その後は、サカナスペースでごはん。

 

 

箸が細い。

イクラをつかみやすくするためじゃないかと思い、

店員さんに聞いたら、

パルコは女性のお客さんが多いからとのこと。

いくらのためではなかった。

 

 

 

ランチョンマットにイラストが描いてあったので

落書きとメッセージを残し帰りました。