気持ちがワサワサしている
まねきねこ星さよです無気力ピスケカナヘイびっくり


最近私の中でテーマによくなる事柄がありますカナヘイピスケ


「したいこと」と「しなければいけないこと」


そして
「しなければいけないこと」は悪で、
「したいこと」は善である!
と感じている人がいるということ。


私自身は「しなければいけないこと」に人生を支配され気味の人だったので、
上記の考え方に心酔した時期もあったと思う。


「しなければいけないこと」を無理矢理「したいこと」に変換して試みたことも。

なんなら、
「したいこと」と思わなければいけない、という気持ちに支配されてたこともあった。




今の私の考えは、少し違う。


「したいこと」をするには「しなければいけないこと」は必ずついてくる。

「したいこと」が光ならば、
「しなければいけないこと」は影のように。


だから、
「したいこと」を持たなければ、「しなければいけないこと」も存在しない気がする。


では「したいこと」のために「しなければいけないこと」をがんばらなければいけないのか?


答えは、yesともnoとも言えない。


今の私が思う答えは、

「したいこと」をする!と覚悟を決めれば、必ず「しなければいけないこと」が生まれてくる。

ではその「しなければいけないこと」は一生続くのか?

答えはnoだ。

初めはがんばらなければできなかったその「しなければいけないこと」も、
正面から取り組むことで、
「しなければいけないこと」から「楽にできること」になると思うからだ。


そして、
次の段階の「したいこと」が見えてきて、
次の段階の「しなければならないこと」に向き合うことになるのだろう。


「しなければならないこと」は「させられていること」ではない。

「したいこと」は「しなければならないこと」の反対ではない。

「したいこと」は「しなければならないこと」から逃げる手段ではない。



朝から、そんなことを考えて、
このブログを書きました。





これは昨日の稽古カナヘイうさぎ

とっても楽しかったよとびだすピスケ1とびだすピスケ2とびだすうさぎ1とびだすうさぎ2カナヘイハート