こんばんは。
ゆういちです。
体験学習指導者養成講座を開催しました。
これは、ワークショップのファシリテーターやスタッフをする
自分たちが、指導者としての参加者との関わり方を学ぶための研修です。
先日は、僕が講師をする「ワークショップ」について学ぶ講座でした。
いつもワークショップ形式で講座をしていますが、
各自が経験も知識もバラバラなので、
それを統一するために、自分たちの行なっている「ワークショップ」について
再度学ぶという切り口です。
研修生こういちが参加しましたので、
感想をお伝えします。
体験学習指導者養成講座
面白かったデス!!
あんなに自由に
皆んなが話ができる
なんてすごいです。
一人一人の発言を
ちゃんと受け止めて
内容を進行させていく…
今日のゆういちさんの
進行自体がすごく
勉強になるモデルです。
インプロの進行も
そうですが
限られた時間の中での
ここまで自由を
与えてくれる
ゆういちさんの
委ねて受け入れる覚悟や
想いが良く伝わる講座でした。
飄々とされてるのは
それを負担に感じさせないように
かなあ~とか思ったりしました。
次回も楽しみです( ´ ▽ ` )ノ
ゆういちです。
体験学習指導者養成講座を開催しました。
これは、ワークショップのファシリテーターやスタッフをする
自分たちが、指導者としての参加者との関わり方を学ぶための研修です。
先日は、僕が講師をする「ワークショップ」について学ぶ講座でした。
いつもワークショップ形式で講座をしていますが、
各自が経験も知識もバラバラなので、
それを統一するために、自分たちの行なっている「ワークショップ」について
再度学ぶという切り口です。
研修生こういちが参加しましたので、
感想をお伝えします。
体験学習指導者養成講座
面白かったデス!!
あんなに自由に
皆んなが話ができる
なんてすごいです。
一人一人の発言を
ちゃんと受け止めて
内容を進行させていく…
今日のゆういちさんの
進行自体がすごく
勉強になるモデルです。
インプロの進行も
そうですが
限られた時間の中での
ここまで自由を
与えてくれる
ゆういちさんの
委ねて受け入れる覚悟や
想いが良く伝わる講座でした。
飄々とされてるのは
それを負担に感じさせないように
かなあ~とか思ったりしました。
次回も楽しみです( ´ ▽ ` )ノ