2014年度にご好評をいただいた「俳優のための心理学講座」が、連続講座として開催します。





★この講座では、このような成果が得られます★

①なぜ演技が上手くいかないか理由が分かる。
演技が上手くいかない理由として、各自の心理が大きく関わってきます。
それは各自で違いがあり、一見目に見えない形ですので
「なんとなく上手くいかない」
「才能がない」
「センスがない」
という、曖昧な言葉で片づけられていたことが、心理学により明確な理由が分かり、
改善へと向かうことができます。

②自分自身の問題点が分かり、日常のコミュニケーションも改善される。
根本の理由である、自分の心の問題が分かり、改善をしていくと、
演技だけではなく日常生活の表現やコミュニケーションが変わってきます。
人との関わり方に変化が起こり、自己実現に向かうことができます。

③心のメンテナンスができる。
俳優は自分自身が商売道具です。
柔軟体操、ダンス、発声練習などで身体のメンテナンスはするのに、なぜ心のメンテナンスは軽視してしまうのでしょうか?
心理学を学ぶことで心のメンテナンスをし、動きやすい柔軟で健康な心の状態にすることができます。

④時代についていくことができる。
芸能の世界では、SFXをはじめとした映像技術が日々進化しています。
脚本や演出についても、新しい考えが取り入れられ、ストーリーやキャラクター設定に心理学を導入している作品も多く見られるようになりました。
では、俳優は?演技は昔のままでいいのでしょうか?
心理学を理解できていると、企画意図を理解して対応することができます。


★1回の講座の流れ★

講義 心理学の座学

心理学の実技 知識を落とし込むための体験ワークショッ

俳優の実技 実際にセリフを読んで演技します


★この講座の特徴★

①楽しい
自分を見つめ、気づき、変化することは辛く、そして難しいこと。
楽しみながら学ぶことであなたの成長を促進させます。

②身につく
勉強だけでは身につかない。
実技を多くすることで、体で覚えることができる実践講座

③厳しい
楽しいだけではつまらない。 厳しく指導致します。


★カリキュラム★ 
7月14日学ぶ前に学んでおくこと・俳優の素材を知る
(ジョハリの窓)
7月28日感情をマスターする
(アンガーマネジメント・Iメッセージ)
8月11日役に入るために必要なこと
(アクティブリスニング)
8月25日関係の作り方
(コミュニケーションを阻む12の障害)
9月8日受けの演技・フリートーク
(傾聴)
9月29日あなたの中の5つのキャラクター
(交流分析①構造分析)/td>
10月6日セリフの裏にあるもの
(交流分析②交流パターン分析)
10月20日分かっているのにやってしまうこと
(交流分析③ゲーム分析)
11月3日脚本分析
(交流分析④脚本分析)
11月27日内面と外見の違い
(防衛機制)
12月1日俳優として望ましい人間関係を作り、本来の魅力と感性を取り戻す①
(アダルトチルドレン①)
12月15日俳優として望ましい人間関係を作り、本来の魅力と感性を取り戻す②
(アダルトチルドレン②)
1月5日俳優として望ましい人間関係を作り、本来の魅力と感性を取り戻す③
(共依存関係)
1月19日俳優として望ましい人間関係を作り、本来の魅力と感性を取り戻す④
(共依存関係からの回復)
2月2日年代別の関わり方と演技
(発達心理学)
2月9日最後のまとめ
(技術の統合)


【講師からのメッセージ】

こんにちは。講師の仲野雄一です。

僕は、いろいろな学校や芸能プロダクションで演技指導をしていますが、
「これは演技力の問題ではないな・・・。」と思うことがよくあります。
何の問題かというと「心の問題」。
今までの演技レッスンでは解決できなかった問題を、カウンセラーとしての経験を活かし、カウンセリング心理学の観点から解決します。
芸能プロダクションの授業で心理学を活用したレッスンを導入したところ、多くの人が改善に向かっています。
この講座は、そんな中から生まれたものです。
心理学を学び、実践することで、改善されて、いい演技ができ、周りの人ともいい関係を作ることができるでしょう

講師:仲野雄一
俳優、演技講師、カウンセラーとして愛知県で活動。
インプロ(即興演劇)を活用した講義は、楽しく、実力が付くと好評。
現在はNPO法人まねきねこ理事長として様々な事業展開をし、劇団「即興パフォーマンスまねきねこ☆」では俳優、プロデューサーとして活躍。
名古屋市内の芸能プロダクションにて演技指導も行う。
日本カウンセリング普及協会認定アートセラピスト


【講座の開催概要】
日程・時間 2015年7月~2016年2月の8か月間 火曜日19:00~21:00 月2回
※単発受講は不可です。
会場名古屋市芸術創造センターを予定(地下鉄東山線新栄町徒歩5分)
対象16歳~40歳。演技力の向上を目指す方のご参加をお待ちしています。
※心療内科等に通院中の方、治療目的の方、宣伝・勧誘目的のご参加はご遠慮ください。
定員12名。先着順。
あと7名です。(6月24日現在)
料金一か月6,000円
8か月分一括払いの場合 48,000円→42,000円(1か月分お得)
お申込みお申込みはこちらから!