おはようございます
まねきねこIさよです
昨日は第12期短大ワークの無料体験会でした!
新たにお二人の参加者の方が増えました
とてもうれしいII

昨日は6人でインプロをしました。
その6人でテーマは「感情」。
前もって用意してたテーマではなく、
みんなの話を聴いたり、ゲームの振り返りを聴くうちに決まっていったよ!
日常生活(家庭や会社など)の中で、
自由に全ての感情を出しきれている人は少ないのかもしれない。
出すどころか、自分自身感じることができなくなってる人も多い。
感情に「良い」「悪い」はないのに、
いい感情、悪い感情と分けがちだ。
感情に良し悪しはない。
出す場所や、出し方を自分で選択したらいい。
相手に凶器としてぶつけなければいい。
と、出す場所も出し方も間違えまくって、相手にいっぱい攻撃してしまってきた私は思うのですよ

今回の参加者の方々の素晴らしいところは、自己開示をしっかりしてくれるところだ。
ワークの中で不安なこと、感じたこと、気づいたことを伝えてくれる。
だからこそ、どんどんみなさんにフィットしたインプロワークが作られていく。
思ったことを思考でジャッジせずに言えたり、
思いきって試せたり、
失敗できたりできる場ができた。
これは、ファシリテーターであるゆういちさんや私だけが作ったものではなく、
そこにいる6人全員で作ることができた場だ。
よし、本講座も頑張るぞ!
体験会の詳しいレボートも、
残したいな!
今週中には書くぞー(* ̄∇ ̄)ノ

このあゆ(左から二番目)かっこいいな!

まねきねこIさよです

昨日は第12期短大ワークの無料体験会でした!
新たにお二人の参加者の方が増えました

とてもうれしいII

昨日は6人でインプロをしました。
その6人でテーマは「感情」。
前もって用意してたテーマではなく、
みんなの話を聴いたり、ゲームの振り返りを聴くうちに決まっていったよ!
日常生活(家庭や会社など)の中で、
自由に全ての感情を出しきれている人は少ないのかもしれない。
出すどころか、自分自身感じることができなくなってる人も多い。
感情に「良い」「悪い」はないのに、
いい感情、悪い感情と分けがちだ。
感情に良し悪しはない。
出す場所や、出し方を自分で選択したらいい。
相手に凶器としてぶつけなければいい。
と、出す場所も出し方も間違えまくって、相手にいっぱい攻撃してしまってきた私は思うのですよ


今回の参加者の方々の素晴らしいところは、自己開示をしっかりしてくれるところだ。
ワークの中で不安なこと、感じたこと、気づいたことを伝えてくれる。
だからこそ、どんどんみなさんにフィットしたインプロワークが作られていく。
思ったことを思考でジャッジせずに言えたり、
思いきって試せたり、
失敗できたりできる場ができた。
これは、ファシリテーターであるゆういちさんや私だけが作ったものではなく、
そこにいる6人全員で作ることができた場だ。
よし、本講座も頑張るぞ!
体験会の詳しいレボートも、
残したいな!
今週中には書くぞー(* ̄∇ ̄)ノ

このあゆ(左から二番目)かっこいいな!