まねきねこ☆さよです

昨日のコミュニティサロン植田でのインプロワークショップ『こども表現教室』でのヒトコマ
とっても楽しくできたことと、
『おー、意外な反応にびっくり
』
ということがあります。
先月に体験してくれてた子が正式に参加してくれたことも、嬉しかったです。
昨日はとてもショックなことがあり、かなり動揺していました。
夜も参加するか迷ったほどです。
でも、ゆういちさんと連絡したりして、参加することにしました。
今は、参加してよかったと思います。
稽古やワークを、まねきねこでいっぱいさせてもらっています。
始めはワクワクしたり、
もっとこんな風にやってみよう!とか、
新鮮に、毎回を大切に、やれることを後悔なく頑張れます。
でも、慣れてきたり、当たり前のようにその機会をもらえていると、
だんだんルーチンワークのようになってしまいます。
義務感で頑張っていたりします。
疲れたりして、休みたくてしかたなくなります。
行きたくない、と涙がでてくることがあります。
そして、失ったときに
『もっと毎日を大切にしておけばよかった』
『もっと積極的に動けばよかった』
『もっと相手に気持ちを込めて、自分が持っている経験や知恵を惜しみ無くプレゼントしておけばよかった』
そんなことを思って泣いてしまいます。
今日からは、そんなことを思わない自分になりたい。
なれるか不安だけど、
『なる!』
って、思おう。
そんな私になるための『日常の小さな選択』をしていこう。
今週から始まったカウンセリング心理学講座をすることも、いいタイミングだったのだと思う。
とにかく、『いまなりたい自分』に近づくための行動を積み重ねます。


昨日のコミュニティサロン植田でのインプロワークショップ『こども表現教室』でのヒトコマ

とっても楽しくできたことと、
『おー、意外な反応にびっくり

ということがあります。
先月に体験してくれてた子が正式に参加してくれたことも、嬉しかったです。
昨日はとてもショックなことがあり、かなり動揺していました。
夜も参加するか迷ったほどです。
でも、ゆういちさんと連絡したりして、参加することにしました。
今は、参加してよかったと思います。
稽古やワークを、まねきねこでいっぱいさせてもらっています。
始めはワクワクしたり、
もっとこんな風にやってみよう!とか、
新鮮に、毎回を大切に、やれることを後悔なく頑張れます。
でも、慣れてきたり、当たり前のようにその機会をもらえていると、
だんだんルーチンワークのようになってしまいます。
義務感で頑張っていたりします。
疲れたりして、休みたくてしかたなくなります。
行きたくない、と涙がでてくることがあります。
そして、失ったときに
『もっと毎日を大切にしておけばよかった』
『もっと積極的に動けばよかった』
『もっと相手に気持ちを込めて、自分が持っている経験や知恵を惜しみ無くプレゼントしておけばよかった』
そんなことを思って泣いてしまいます。
今日からは、そんなことを思わない自分になりたい。
なれるか不安だけど、
『なる!』
って、思おう。
そんな私になるための『日常の小さな選択』をしていこう。
今週から始まったカウンセリング心理学講座をすることも、いいタイミングだったのだと思う。
とにかく、『いまなりたい自分』に近づくための行動を積み重ねます。