おはようございます(* ̄∇ ̄)ノまねきねこ☆さよです!今日は、安城まちの学校の古浜さんにご依頼頂いたワークをしてきます!準備できたら安城へしゅっぱーつ(^-^)ゝ゛
ごはんたべた! 日課の蒸しタオルした! 今から車で安城市に向かいまーす(*ノ▽ノ) ドキドキわくわく(*・∀・*)ノ
安城市の待ち合わせ場所に到着! 花粉で目がかゆーい(。>д<)
10時から開始! 町内会の回覧板でみなさんにお知らせしたそうです!まずは、古浜さんと山田さんが、呼吸法や回想法をされています。一緒にやってみたよ!歌も歌ったよ♪楽しい( 〃▽〃)
年度末ということで『仰げば尊し』を歌いました!私はこの歌を歌うの初めて!私の学校は『大地讃頌』だったんだよなー。歌詞を改めて見ると、とても素敵だった。心がね、何か清々しくなったよ!
ティータイムです(*・∀・*)ノお茶やお菓子をいただきました!懐かしいお菓子があって、テンション上がりました↑
11時から45分くらいがまねきねこがいただいた時間です☆ まずはスピットファイヤー!さよの一人芝居に、ゆういちがお客様から言葉をいただき、それを瞬時に盛り込んでお話をしたよ。タイトルは『動物園にいく』。『アカヤシロ』という言葉を貰ったけど分からなくて、『赤い服を着た八代亜紀』になっちゃった!ちなみに、アカヤシロはお花の名前でした( ☆∀☆)
80代の方々もいらっしゃる中、二人組でナイフとフォークというように物になったり、警察官と泥棒というようにお芝居をして貰ったよ!めっちゃ面白いの!お母さんと赤ちゃんというお題をかわいく演じてくださって、さよは嬉しくなりました(*・∀・*)ノ
最後に『忙しい方のための名作劇場』をしましたよ!まずは桃太郎。私も含め五人で4分間で素敵なお芝居が出来ました。私はナレーションや呼び込みをしたりして、ちょっとだけお手伝い。そしたら、みなさんしっかり楽しく演じてくださって、とても面白い作品が生まれました☆ こどもインプロでも、こんないいのできたことないなー\(◎o◎)/ホントにスゴいや!
最後は浦島太郎。私が亀になって、参加者のお兄さんが浦島太郎に!お客様の中を泳ぎ回って、いろいろな役になってもらいました(*・∀・*)ノみんな協力してくれて、いく先々で浦島太郎さんはお菓子をもらったので、玉手箱の中身はお菓子だらけ!最後に『お菓子をいっぺんに食べたらいけませんよ!』という私のフリにお兄さんは答えてくれて、『食べてはいけないと言われると食べたいな』と言って、ラストは太りすぎで亀みたいに転がって終わりました( ☆∀☆)面白かったー(*ノ▽ノ)
インプロ中に『一緒に写真撮ろう!』と誘ってもらっていたので、終わってから写真を撮っていただきました!いろんな方にお礼や感想のご挨拶をしてまわったよ!私はあまり初めての方とお話しするのが苦手なんだけど、今日はお話しするのが楽しかった。みんな優しくて、温かかった( 〃▽〃) また、会いたいな。
今日参加してくれたおばあさんがいってた。『とても楽しかった。小学校の学芸会以来だった。どんどんやってみた方がいい。やっぱりこうして外に出るのはいい。人と人が繋がって、輪になって。家に籠ってるよりずっといい。』私の中に、皆さんの声が染みていった。これが 、長く人生を歩んできた方々の言葉なのだと思う。私の倍も生きてるのだ。せっかくこうして素敵な言葉をいただいたのたから、私も見習って歩いてみよう。ホントにホントに素敵な1日でした。感謝。