まねきねこ
さよです!
久しぶりに、映画『阿修羅城の瞳』を見て、市川染五郎の魅力にメロメロですよ

さて、昨日は第6期NFCC名古屋文化短期大学オープンガレッジでのインプロワークショップの3回目でした


これは2回目の様子
女の子率が高いワークになっています(^_-)☆
初めて参加してくれてる子もいるので、
大切にしてることを丁寧に伝えたいと思ってます!
タイプライターというゲームでできたお話が楽しかったなー(*・∀・*)ノ
ポカポカした春に、虫が起き出した
蜂やお花が出てきたよ
私が作家でいろいろ言うと、それを生かしたキャラクターになってくれたり、話をふくらましてくれたりと、わくわくしたよ

シルクハットをかぶらせたら、キザな紳士になったりね

あと、久しぶりに名作を1分でお届けするゲームもしました

速くやるんじゃなくて、大事な所をピックアップして、各自で必要な役になったり、お互いに役をつけあったりしたよ

初めてでも、協力したり、自分の思い付くアイデアを出したりと、めっちゃ面白かったし、結構しっかりお芝居を楽しめたかな

手だけで『私は木です』というゲームもしたよ!
おじいさんとおばあさんを右手と左手で工夫して作ったりしてるのみて、とっても面白かったし、細かいとこまでこだわってる姿が素敵でした


昨日のレポートは、また今度

久しぶりに、映画『阿修羅城の瞳』を見て、市川染五郎の魅力にメロメロですよ


さて、昨日は第6期NFCC名古屋文化短期大学オープンガレッジでのインプロワークショップの3回目でした



これは2回目の様子

女の子率が高いワークになっています(^_-)☆
初めて参加してくれてる子もいるので、
大切にしてることを丁寧に伝えたいと思ってます!
タイプライターというゲームでできたお話が楽しかったなー(*・∀・*)ノ
ポカポカした春に、虫が起き出した

蜂やお花が出てきたよ

私が作家でいろいろ言うと、それを生かしたキャラクターになってくれたり、話をふくらましてくれたりと、わくわくしたよ


シルクハットをかぶらせたら、キザな紳士になったりね


あと、久しぶりに名作を1分でお届けするゲームもしました


速くやるんじゃなくて、大事な所をピックアップして、各自で必要な役になったり、お互いに役をつけあったりしたよ


初めてでも、協力したり、自分の思い付くアイデアを出したりと、めっちゃ面白かったし、結構しっかりお芝居を楽しめたかな


手だけで『私は木です』というゲームもしたよ!
おじいさんとおばあさんを右手と左手で工夫して作ったりしてるのみて、とっても面白かったし、細かいとこまでこだわってる姿が素敵でした



昨日のレポートは、また今度
