おはようございます、まねきねこ☆さよです



昨日はこどもインプロ終了後、同じ安城市文化センターで、まねきねこ☆安城劇団員募集の無料体験説明会でした

大人もこどもも入り交じって、とても熱気のある体験会になりました

始めにストレッチや発声をしました!
色々説明を交えながら行ったせいか、見学の保護者の方から
「しっかり訓練するんですね!」
とおっしゃっていただきました

ストレッチや呼吸、発声も、できる限り楽しい気分でできりように心掛けています

その方が吸収もいいし、エネルギーが上がります

インプロも、途中で演出を入れたりと、こどもインプロとは違う感じ

私もアシスタントではなく一役者として同じところで芝居しました

感情をコールしてのストップモーションもしました

こどもインプロ後に体験会に参加した子供たちが、こどもインプロの時と違う事に気付きました

やはりこどもインプロは色々な参加者がいます。演劇というより、コミュニケーション力を育てるところが重点になっているように思います

しかし、劇団員としての稽古はそれらが出来ている、その上でどうしていくかが問われます。
おー、途中ですが、今から交流分析試験対策講座です!
またかきます!


---------------------------------------------
上記は、2011年の記事です。
現在の劇団員募集情報はコチラをご覧ください。
---------------------------------------------