解放感と
満足感と
睡魔でいっぱいな
まねきねこ☆さよですクローバー



午前中はインナーチャイルドセラピー講座。
昼ご飯を食べて、14時から一時間が実技試験でした。


四人で部屋に入り、二人組の指定があり、カウンセラーとクライエントをやります。

私は三番目にクライエント、四番目にカウンセラーでした。

緊張したけど、とても優しく安全な場だと心から感じられました。

私自身、喉がつまり、お腹が痛くなったけど、そんな状態でも精一杯できたのは、みんなのおかげだと、本当に思いました。

終わったあと、メアド交換をしたり、振り返りをしました。

クライエントとして話す事は、自分の本当に抱えている問題や、気付きを得て感じた気持ちなのですラブラブ

だから、それらを共感的理解し合った仲間だからこそ感じる、特別なつながりがある気がします。

みんなで受かりたい!
でも、私も含めて不合格がでると思います。(もちろん全員が合格の場合もありますが)


二級からだんだん減り、今回は9名が受験しました。


このみんなと知り合えて本当によかった。


これからも、どんな形かわからないけど、関わっていきたいな煜


試験の結果は今週末。
受かっても落ちても、ご報告します!

どちらの結果も、今なら真摯に受け止める力が私にはあると信じています。

これからも、日々勉強!

もちろんこれから受ける交流分析やコミュニケーション、インナーチャイルドもそうですが、二級一級の勉強も、もっともっとしたいです鈊