徹夜でチラシ完成、無事に入稿できて安心した、
まねきねこ☆さよです煜

以前ご案内した、東京から外部講師をお呼びして開催するインプロワークショップ!

ギリギリですが、残念ながらお仕事のご都合などで2名のキャンセルがでましたー~ヽ('ー`)ノ~

今日募集するのは
クローバー残席一名クローバー

ご参加なさりたい方はいらっしゃいますか?

もしよかったら私にご連絡くださいね煜
早い者勝ちでーす淲キラキラ

コメント、メッセージでもオッケーですよ(*^_^*)

私もどみんごさんのワークはだいすきですラブラブ!
知的な感じとバカバカしい面白さが同居した感じ音符(あくまでも私の所感です)ラブラブ

★インプロワークショップ(外部講師編・その2)
【日程】2月20日(日)
【時間】10:00~16:00(休憩1時間)
【会場】演劇練習館アクテノン(中村公園駅)
【料金】5,000円
【講師】高尾隆
【定員】10名

参加ご希望でしたら、お名前、ご希望の回を明記の上、
下記のメールアドレス、ホームページの申込みフォームより
ご連絡いただければ、こちらからご連絡差し上げます。
メール :info@manekineko.or.jp
HP  :http://www.manekineko.or.jp/m/wsa-t001.html
申込フォーム:http://manekineko.or.jp/SpeeverForm/?id=1

クローバー代表のゆういちよりコメント

どみんご(高尾隆さん)のワークには、東京にいる時によく行ってました。
とても気楽な感じで受けられるワークです。
毎年海外で勉強してきて、最新のインプロ情報を持って帰ってきてくれます。
そして、東大卒だけあって説明が分かりやすいです。

クローバー講師のプロフィール
★高尾 隆(たかお たかし)さん

即興実験学校の設立者であり、主宰カタワレ。博士(社会学)。
1996年、東京大学3年の時にインプロと出会い、Keith Johnstone氏、Rebecca Stockley氏が来日した際に積極的にワークショップに参加。以後、インプロを研究対象として、本場カルガリーのThe Loose Moose Theatre Company や、サンフランシスコのBay Area theatresportsなど、海外を中心に学ぶ。
現在は東京学芸大学准教授で、演劇と教育の研究(特にインプロを用いた教育実践についての研究)を行う。
著書に『日常を変える!クリエイティヴ・アクション』(フィルムアート社,2006年,共著)、
『インプロ教育:即興演劇は創造性を育てるか?』(フィルムアート社,2006年)、
『ドラマ教育入門』(図書文化,2010年,共著)など。
どみんごラボにて、研究業績や授業記録などを公開。
1974年生まれ、やぎ座、A型、島根県出身、東京西部在住。


受けなきゃ損損ヽ('ー'#)/

お待ちしておりまーす(・ω・)ノ