まねきねこ☆さよです!


無事に福祉まつりの公演が終わり、ホッと一息ついていますニコニコ


この日携帯もカメラも忘れていったので、全然写真が取れなくて残念・・・。


会館のいたるところに、福祉まつりのポスターが貼ってあり、

ということはつまり「ゆういち主宰」の顔だらけの会館になっているというわけで、

かなり愉快な気持ちになった私たち!!



即興パフォーマンスまねきねこ☆ 愛知「初」のインプロ(即興演劇)劇団です。

これ以外にも、ゆういち主宰ド★アップポスターもあったよ♪


公演は、職員の方にも参加していただいて、本当に楽しかったです。

こどもインプロに参加しているこどもたちもいっぱい見に来てくれたし、いつもお世話になってる「サークル*くるくる」さんも見に来てくれました。

こどもインプロスタッフをしてくれていた「あさと」「じゅんじゅん」、きてくれてありがとう!!



一番大切なことは、福祉まつりにきているお客様に「助けられ上手になること」というテーマをお伝えすること。

育児サークル・福祉委員会・介護福祉センターなどの情報を知ってもらうこと。

ホール内にはたくさんのブースがあり、そちらにわかりやすく絵や図を使って説明した大きな紙が貼ってあります。それらに興味を持ってもらえたら、とても嬉しい結果と言えると思います。



さてさて、公演は成功したのかな?

私たちとしては、いい機会を与えていただいて、みなさんにいろいろ教えていただいて、ステキな公演をさせていただいたな、と感じておりますラブラブ


「面白かったよ!」

「わかりやすかったよ!」

などの声やニコニコをいただきありがとうございますなるほど



終わったあと、ゆういち主宰はいろいろな人に声をかけられていたのですが、その中でも印象深いのが、


ベル「上達したね!」(こどもインプロ参加者三年生男の子


ベルゆういち主宰に駆け寄りクッキーを渡す(女の子キトリ



「上達したね!」って、いつの何と比べて・・・?にひひ

と話しながら大笑いしました。


あと、女の子がゆういち主宰にクッキーを私にきてくれました。ファンかな?ラブラブ!


ベルカツラをはずし、浴衣姿で廊下を歩くゆういち主宰に年配の女性の方々が

   「あら、意外と若いのね!」

   「まだ結婚もしてないかもしれないわね!」

  などと、噂?していたようですよ目耳



私の方がセリフもいっぱいあったのにーショック!

ズルイズルイゆういち主宰叫び

人気者なんだからープンプンDASH!


まあ、そうはいっても、まねきねこの代表が人気者なのは嬉しいモノですチョキアップ


さて、終わった後はちょっとばかし時間があったので、カラーセラピーコーナーにいったよ!


私は今の色赤 これからなりたい色(ラッキーカラー)青でした。

赤は自己中とか攻撃的とか、ゆういち主宰やよんさんにいじめられたーむっ


あとの二人の結果は、勝手に公表するのもなんなので、内緒secret*


そのあと、パステル画?っていうのかな、ポストカードをその色をベースに作ったよ!


即興パフォーマンスまねきねこ☆ 愛知「初」のインプロ(即興演劇)劇団です。-101007_101015.JPG
これはゆういち画


上手だなあ合格



とまあ、雨もなんとかギリギリまで降らず、楽しい一日でした!!


お世話になった皆々様、本当にありがとうございました。





ちなみにこの後、安城市文化センターにて稽古でした。

新入団員COAは、初めての安城だったようで、迷子MLを流したよにひひ携帯



この日の参加者は、

ゆういち、さよ、よん、ひもりん、さくら、COA


何だかめっちゃ気持ちがUPアップした稽古でした音譜


いつもこんな稽古ならいいなぁsei

いやいや、こういう稽古になるように自ら心がけようグッド!