まねきねこ☆さよですかお

先日UPした、のびっこ安城さんのWS報告です。


のびっこ安城さまから、子どもたちのインプロワークショップのお話をいただき、

ゆういち主宰がファシリテーターとして、私さよがアシスタントとして行ってきましたにこ


会場につくと、スタッフであるお母さま方とごあいさつ晴れ

とても明るい笑顔をいただいて、私もニコニコしちゃいましたニコニコ


会場もいい広さで、明るい雰囲気音譜


集まった子どもたちは、小学校2年生から6年生の男女合わせて6名わーい



星ゲームの内容


【名前つけ】

フルネーム以外のその日呼ばれたい名前をつけます!

普段の自分をちょっと横においておくためです。


なかなかみんな名前がきまりませんでした。

日常から離れるのが、ちょっぴこ難しかったのかな?

私がよかったなーと思うのは、なかなか決まらなかったおかげで新しい楽しみ方を発見ブタ


ゆういち 「変えたかったら、変えてもいいよ~OK


そうか!!そうなのか~なるほど

たいしたことなさそうなことだけど、今まで気付かなかったな♪


ちなみに、ゲームの合間に新しい名前に変えた子がいたよ!!

なんか楽しそうだったねこへび



【手拍子まわし】

手拍子を他の人に回すゲーム。名前をいいながらまわしたりもしました!


【木こり】

輪になって、1人が「ポーッ」と言って木になり、両脇の2人が「スパッ」と言って木を切ります。

そしたら木の人が他の人に「ポーッ」と言って木の役をまわしていきます。

タイミングがずれたり間違ったら抜けて輪の真ん中へ入っていきます。


この手拍子まわしと木こりのゲームがなかなかノッていかないなぜ?

どうやら失敗するのがイヤらしい。

そのときこどもから衝撃の一言が!?


こども 「だって失敗したら責任とらなきゃいけないんだよーえー


学校で、そういうことがよくあるようだ。


ゆういち 「ここでは責任なんてとらなくていいよー!どんどん失敗する方がいいんだよーにひひ



【ヤドカリ】

3人1組でヤドカリを作ります。(真ん中がヤドカリ、両脇の2人で屋根を作ってヤドカリの貝の部分)

1人オニになって「ヤドカリ」「ヤド」「おおつなみ」のどれか一つを言って、当てはまる人がバラバラと新しいヤドカリを作ります。


人が多い方が楽しいので、お母さまにもご参戦いただきましたきゃー

これはめっちゃ楽しいゲーム♪

みんな真剣にやるから面白いんだよな!!

1人でも「オニになっても気にしないわ~シラー」みたいなやる気のない人が混ざると、面白くなくなっちゃう。


この日のヤドカリは、めっちゃ燃えて楽しみましたガッツ


ヤドカリのあとからは、こどもたちがのびのび表現するようになったよ、やった!!



【ナイフとフォーク】

【かがみ】

【プレゼントゲーム】

【これ何?】

【2ドット】


をしました。


ナイフとフォークは相談しないで、他の人が何をしているか想像して一つの物や場所や人物などを作ります。


相談して作れば簡単、でもおもしろくない。

相談しないと失敗するかもしれない。でも失敗しても面白いし、ばっちり当たってても楽しい。

みんながお互いの違いを「面白い」とさえ思えれば、失敗はチャンスになるのですクラッカー


この日のみんなは、サイコーにイカしていましたペネロペ

ぱっぱかぱっぱかアイデアを表現しあって、勇気あるこどもたちラブラブ

出来上がりもおもしろかったです!!



かがみは私がすることをみんなが鏡のようにマネをします。

日常のシーンや、ももたろうなどをしてみたのですが、動作だけじゃなくて表情や気持ちもコピーしてくれたので、とっても盛り上がりました(私の気持ちがテヘ)。



プレゼントゲームは、お互いのアイデアを足しあうゲーム。

相手がつけてくれたアイデアをうれしくもらいあってて、あたたかいインプロになってたなぁau


みんなの前で発表してみよう!と言ったら、パッとやりたい子が出てきてビックリえ゛!

みんな自分から前に出て発表してくれたことが、うれしかったですラブラブ!



これ何?は、2人組でします。

1人が部屋にあるモノを指差して、もう1人がその名前をいいます。


普通バージョン

海バージョン

ジャングルバージョンで行ないました。


私はジャングルが一番楽しかったかな!


「隊長!これは何ですか?」

など、雰囲気満点心

出てくるアイデアも、ビアノが洞窟になったりと面白かったです♪



2ドットはみんなで一筆・一文字ずつ足していって絵と文章を完成させます。


1回目はちょっと絵がゴテゴテしてたり、文章になっていなかたけど、2回目は味のある絵とその絵にあった文章ができました。


前の人のアイデアを受け取って、次の人へと繋げていけたからなのかな?

こどもたちも、2ドットを楽しんでくれたようですてへ☆1



そんなこんなで楽しい時間が終わりました。

また、のびっこ安城の仲間とインプロしたいな~やった音譜ラブラブ