東京公演5ステ目振り返り(えこ) | インプロ部 Platform

東京公演5ステ目振り返り(えこ)

みなさんこんばんは!えこです。
頑張ってますー、振り返りblog!
ようやく東京公演5ステージ目まできました…!段々と記憶も薄れはじめてますよ…

が、がんばります!!



即興ですのでネタバレになることはありませんが、システムはわかってしまいますので、まっさらなまま関西公演をご覧になりたいというお客様は、閲覧をお控えください。















































父:臨海<35>
→カイ

娘:花子<16>
→こぱ

息子:ケンタ<12歳>
→えこ

祖父:竜馬<100歳>
→らいふ

100歳の人形
→みくみん

訪問者:霊媒師
→じゅんき





【前半】
飛行機大好きな父、臨海。
出張が多い父だが、飛行機に見とれて搭乗時間に遅れてしまうこともしばしば。『そんなことでは困るよ』と上司に叱られたことを同僚に愚痴ったところ、転職を勧められる。飛行機クイズに見事正解し、憧れの●NAに就職することに…!

校長先生に恋をしている高校生、花子。
テニス部に所属している彼女の放ったボールが校長室の窓を破り、校長先生に直撃!?
記憶喪失になった校長先生に『私と校長先生は恋人同士だったじゃないですか』と囁く花子。どうなる!?恋の行方!

普段はクールだが、実はペンギン大好きな息子ケンタ。
ある日、TVでシャチがペンギンを食べる映像を観て以来、シャチに強い嫌悪感を抱くようになる。金物屋で手にいれた万能ノコギリを手に、水族館でシャチに勝負を挑んだところ、逆に丸飲みにされてしまったケンタ。お腹の中で出会ったのは、かわいいペンギン!?
ケンタは力を振り絞り、ペンギンを守るためシャチを内側からノコギリで真っ二つにし、生還!

龍が如く維新、というゲームにハマっている祖父、竜馬。
次々と出てくる強敵。竜馬はゲームに没頭していく…

若い女の血肉を食らう日本人形。
花子が大きくなるのを待っているらしい…?
『もう少し、もう少し…』日本人形の怪しい笑みが光る…!




【後半】
人形が気味悪いので処分しようとする家族。
しかし人形を妻だと思い込む祖父に、度々邪魔をされる。それでも祖父の目を盗んで捨てたはずなのに、なぜかまた舞い戻っている人形…


『この家から気配を感じるわッ!!』

やってきたのは霊媒師。
邪悪な人形をお祓いするという。
遂に人形が動き出し、霊媒師が真実を語り始める。

霊媒師は、この人形に人間の血肉を食わせ、妹の命を救うための薬を作り出していた。
妹が死に、そこへ人形を譲ってくれという夫婦(若き日の祖父母)があらわれる。

人形は祖母を食い、そして母も食い、花子が育つのを待っていた…

すべての悪行が暴かれ、人形と家族の対決が始まる!
シャチを倒すための万能ノコギリで挑む息子。
しかし人形に返り討ちにされてしまう。

そこで、祖父に『おばあちゃんが、チャンバラやりたいってさ!』と声をかけ、剣を渡す家族。
毎日仮想空間で剣を振るうゲーマーの祖父の一撃が人形にヒット!
中からはなんと、お母さんとおばあちゃんが出てきた!!(赤ずきんみたいですね)

『いつものトマトジュースが飲みたいのう』
と、祖母に声をかける祖父。
トマトジュースという単語を聞き、少し様子がおかしくなる祖母と母。

祖母『思い出したわ、トマトジュースの作り方』

本当に人形の呪いは終わったのか…?
不安の残るエンディングでした。


夏にぴったり、背筋も凍る(?)ホラー回となりました。




【裏話】
稽古場でみくみんがハシャぐ姿を『(お客様に)見せちゃいけない住吉美紅』とか呼んでたんですが、この日本人形の役の時は結構がに股で走ったり、謎の動きしてたり、コミカル住吉が垣間見えました(笑)
見せちゃいけない住吉美紅が、普通に見られる日も近い!?