心強い味方たち!【むらむー、ろーらちゃん、だしまき】 | インプロ部 Platform

心強い味方たち!【むらむー、ろーらちゃん、だしまき】

プレーヤーじゃないのに一番イケメン。即興ミュージシャンむらむー!



ピアノ男子ですよ。
かっこいいだろう。
うちの自慢のミュージシャンです。他団体にも引っ張りだこで、鼻が高いです!

即興ソングのワークショップなどもやってくれて、即興で歌うっていうことを、ずっと『なんとなく』やってた私たちにはカルチャーショックでした。

音楽って、奥が深いです。

即興ソングのこと、歌詞の紡ぎかたのこと。そして声のだし方や、聞きやすいフレーズのこと。
むらむーが居なかったら意識しないままだったと思います。




そしてうちの自慢の女子大生たち。






左、照明ろーらちゃん
右、音響だしまき

ろーらちゃんなんて、うちの公演関わり始めたとき高校生だったんだぜぇ…なつかしい…


みんなの妹、ろーらちゃん。
今回も、ダンス振り付けしてくれました。今回のダンスは、『女らしさ』が全面に出ていて、今までとは雰囲気が違います。ろーらちゃん!そんな大人の雰囲気のダンスも振り付けられるのね!と、なんか感動。
みんながろーらちゃんほど綺麗に動けないかもしれませんが…頑張りますので見てくださいね!


そしてみんなのペット、だしまき。
最近ドジっ娘炸裂させてます。携帯忘れたりパソコン忘れたり。
おい!音響がパソコン忘れるってなんだよ!!(笑)
すっかり『わすれんぼう』キャラ定着のだしまきです。
いつもテンション高くてイイですね。


私はプラフォに入るまで
『劇団付きのスタッフ』って、制作しか知りませんでした。
そんでも制作さんがいる劇団てのも少なくて、大抵は役者だけが所属で、あとは現場ごとに外部発注。
多分それが普通なんだと思いますが、照明、音響をはじめ、プラフォにはスタッフが6人もいるという…

すごく、恵まれているなと思います。

即興公演において、照明&音響との連携プレーは特に重要で、ろーらちゃんとだしまきは、私たちの最高のパートナーです。

即興ミュージック、照明や音響からもオファーがあって、作品を一緒に作り上げていける。決して、プレーヤーたちが作って、それの添え物として効果があるわけではないのです。


そんな彼らに支えられて、私たちはより一層頑張れるのです。


あと舞台監督のせんぱいです。






せんぱいは、ろーらちゃんの、せんぱいです。

我々は年下のせんぱいを、せんぱいと呼ぶ嫌なおとなたち。




Android携帯からの投稿