座右の銘紹介~あみくんの場合~ | インプロ部 Platform

座右の銘紹介~あみくんの場合~


どうもどうも、あみくんです。


今回は座右の銘の紹介ということで、私の座右の銘はこちらです。




ありえない、ということはありえない。









出典はあったようななかったような。かなりうろ覚えです。
大学時代からの古い付き合いなのです。
この言葉は3つの側面がありまして。
ひとつは、ありえないなんてことはありえないんだから、恐れずに何事にも挑戦していこう!と自分を鼓舞するための言葉。
ひとつは、ありえないなんてことはありえないんだから、常に予想外のことは起こりうる。何が起きても動じずに対応するのだ!という戒めの言葉。
そしてもうひとつは、
ありえない、ということはありえない、ということはありえない、ということはありえない…
と、いつまでも無限ループが続いてしまう矛盾をはらんだ言葉であるということ。
世の中絶対なんてものは無いんだから楽に行こうぜへいへ~いとラフなスタンスにいつでも戻れる言葉なのです。




大学の頃からこの座右の銘を使い続けてきてるけど、これってインプロやるときにはとても有効なスタンスだなぁって今思いました。ジャストなう。
えこちゃん、いいことに気づかせてくれたよ!これはいい企画だな!いよっ!えこっ!


と、記事の提出が遅れたことをおだてまくってうやむやにしようと目論むあみくんでした。