座右の銘紹介~むらむーの場合~
こんにちは!
即興ミュージシャンのむらむーこと村田貴章です。
今日は自分から座右の銘を紹介させて頂きます。
自分の座右の銘は『先手を打って笑顔を』です。
この言葉は精神科医のモタさんこと斎藤茂太さんの言葉。
(タモさんじゃないです。)
こう続きます。
先手を打って笑顔を。
悲しいから泣くのじゃなくて、
泣くから悲しくなるという説もある。
ニコニコすれば、自然に心の中も楽しくなる。
ー斎藤茂太ー
時には裏切られたり貶されたり、嫌な事があるかと思います。
でもそこで愚痴を言ったり、
忌み嫌ったりしてしまっては負の連鎖が生まれるだけ。
そもそも「裏切られた」や「貶された」など思うのは、
ほとんど自分の心や捉え方の問題だと考えています。
だから負の連鎖を生まない為にもまず自分から笑顔でいること、
『先手を打って笑顔を』を座右の銘にしています。
笑顔でいれば自分の心も周りの人たちも良い方へ向かうと信じています。
なにより同じように笑顔で前向きな人たちが
周りに集まってきて人生楽しくなりますしね。
自分は発信するお仕事をさせて頂いてますから、
どんな時もお客様にプラスになる事を発信し続けていきたいです。
なにより周りを明るくできる人間でありたいです。
たとえ辛く悲かろうが『先手を打って笑顔を』。
皆さんの1日1日がより良い日でありますように。
むらむー