IBR Zoo (えこ)
いつも「フィードバックしまーす」と言うのに。今日は思わず「ダメ出ししまーす」と言ったみくみん!
おおお頑張ろうううう
稽古後みんなのツイッター等が面白い。
それぞれの思いで取り組んでいます。
さて、今日やったのは。
アイビーアールツー
ではなく!
アイビーアールズー。
前回blog
(「やばい!稽古をやめよう!(えこ)」 http://amba.to/15rqRcJ )
でも書きましたが、本番の設定で稽古をしすぎることはできません。
そこで今日は「動物園の動物たち」という設定でころしあい。
結局百獣の王ライオンだったこーろくが優勝しました笑
シーンの中で人間関係(今日は動物関係だったけどね)を描くこと、バトルロワイアルという現実離れした恐ろしい設定を信じること、即興であるということ。
要素が本当にたくさんあります。
愛とか恋とかでようやく見えてきた、プラットフォームの「コンセプトインプロ」。
今公演を経て、きっとまたひとつ磨きがかかると思います。
チームであるということがとても重要だと思っていて。
それは、客演さんも含め、今回の座組全体がひとつのチームという感覚。
日に日に強まっています。
おおお頑張ろうううう
稽古後みんなのツイッター等が面白い。
それぞれの思いで取り組んでいます。
さて、今日やったのは。
アイビーアールツー
ではなく!
アイビーアールズー。
前回blog
(「やばい!稽古をやめよう!(えこ)」 http://amba.to/15rqRcJ )
でも書きましたが、本番の設定で稽古をしすぎることはできません。
そこで今日は「動物園の動物たち」という設定でころしあい。
結局百獣の王ライオンだったこーろくが優勝しました笑
シーンの中で人間関係(今日は動物関係だったけどね)を描くこと、バトルロワイアルという現実離れした恐ろしい設定を信じること、即興であるということ。
要素が本当にたくさんあります。
愛とか恋とかでようやく見えてきた、プラットフォームの「コンセプトインプロ」。
今公演を経て、きっとまたひとつ磨きがかかると思います。
チームであるということがとても重要だと思っていて。
それは、客演さんも含め、今回の座組全体がひとつのチームという感覚。
日に日に強まっています。