ご来場ありがとうございました(さんちょ)
こんにちは!さんちょです。
カレイドスコープも終演いたしました(^-^)/
いやー、長く、そして濃ゆ~い二日間でした。
これだけの団体が一堂に会するというのもなかなかないですね。
やってる事もバラバラ笑
昼の公演は誰かに託して、夜の公演について書かせてもらいます。
インプロ部project
platformのワークショップ受講生達を引き連れて来たみくみん主導の企画。
もう、とにかくフレッシュ。
というか、若い!
時間が空くと勝手にインプロが始まるという…。
みんな!休んで(笑
本番も元気一杯のプレイを見せてくれました。
劇団テンタムル
僕の所属してる団体です。
普段一緒にやってるメンバーに加え、11/19~21にやる公演に出演する客演さんも参加してくれました。
過去最高の狭さでしたが、なんとか事故もなく済みましたm(_ _)m
UDATSU
再来週に控える本番を前に、出演者の皆さんでの参加でした。
いやー、ヤバイ笑いました。あみくんのセンスには脱帽ですね。
まさかチェーホフのあの名作が…笑
皆さんの胃袋が心配です。
本番も頑張って下さい!
交流会
色々みんなでインプロやろう、という事で、参加者の内の抜粋された方々で、感情付きなにやってるの?をやりました。
みんな半端ないテンションと面白さで、出て行く時にドキドキしてしまいました笑
いやー!楽しかった!
みんなとってもパワフルです。
そして、休憩を挟みまして、
大参暗黒
舞踏の東丸さんが今回は不参加だったので、どうなるのかなぁ?と思ってましたが、
いやいや、なるほど。
演奏チームだけでも充分に暗黒さんでした。
打ち上げの席で色々裏話を伺いましたが、あの自由なパフォーマンスの裏には、濃厚なコミュニケーションと幾ばくかの計算があるんですね。
一日目と二日目で、進化してした暗黒さん。
今後の進化が楽しみですね~(^-^)/
村田貴章バンド
実は、むらむーの楽譜のある曲の演奏…しかもプロフェッショナルのメンバーとの…を聞いたのは初めてだったんですが、
いやー!素晴らしかった。
あみくんの芝居に提供していたオオカミトラムの歌に始まり、新作のカレイドスコープ。最後は……なんて曲だったんだろ??
音楽のライブはあまり行かないので、知らなかったんですが、演奏しながら、あんなにコミュニケーションを取っていくものなんですね~。
凄いパワーで、これで終わりでいいんじゃね?と思うくらい。
しかししかし、まだ控えております。
platform
新作ロングフォームのカレイドスコープを片手に、最後を締めくくります。
しかし
…………締めくくれるのか?マジか?
ここまで高まってきたエネルギーを受け取り、一体どこまで高く翔べるのか?
目の前にチョモランマがそびえ立っているような気分でしたが、これほどワクワクする気持ちでインプロのパフォーマンスをしたのは初めてかもしれません。
喧嘩をするわけではなく、ただ、越えなければならない。
越えて締めくくらなくてはならない。
最高のプレッシャーでしたが、
やっぱりこうでなくっちゃ!
エネルギー量をMAXに保ち続ける25分間でしたが、ちゃんと締めくくれたかはお客様のお気持ち次第。
わたくしさんちょは、
これで、当分はプラットフォームの公演の舞台上で、お客様とお会いする事はなくなりますが、最後にとても楽しい時間を過ごす事が出来ました。
願わくば、
皆様も同じ気持ちでいてくださる事を祈りつつ…。。。
ありがとうございました。
さんちょ