予約開始と、Platformからのご報告
こんばんは。みくみんです。
深夜の更新になってしまいましたが 9月1日より、
10月ライブKaleidoscopeのチケットご予約を受付開始しました!
出演者窓口の他 TwitterアカウントへのリプライやDM
プラフォチケットアドレス ticket☆plafo.info(☆=@)でも受付できます。
まだ二ヶ月ちかく先ではありますが
ゲストが多くお席が早く埋まる可能性もありますので
ぜひぜひお早めの確保を!
そして、タイトルにもあるとおり
いつもPlatformを応援してくださっているみなさまに
ご報告があります。
メンバーのさんちょ、こと嶋拓哉が、今公演をもって
Platformのプレイヤー及び制作としての活動に
区切りをつけるということになりました。
今後は、
もうひとつの所属先、劇団テンタムルの制作に本腰を入れつつ
彼の豊富な演技への知識と情熱を
ほかのプレイヤーメンバーへの「演技トレーナー」という形で
支えていってくれる予定です。
「区切りを付ける」という表現になっているのは、濁しているとかではなく言葉通りです。
八月の頭~中旬にかけて
さんちょとPlatformとがどう関わっていくのがベストかを話し合ってきました。
責任感の強いさんちょは、半端な関わりはしたくないと脱退も視野に入れていましたし
演技トレーナーというかたちに落ち着いた今でも
ほんとうに正しい道がどれかなんていうことは、わたしたちにもわからないままです。
ただ、わたしが感じているのは
関わり続けたいと互いに思えている限りはそれを優先していきたいし
その関わり方も、固定的である必要はないということです。
チームを組んで共に歩んでいくということはお互いの人生を大切にし合うということだと思います。
その時、その時、メンバーそれぞれの人生をわくわくさせる形で
Platformと関わってくれたらなあと思います。
もちろん、Platformという団体そのもののミッションはあります。
変化の中でもそれぞれの責任はみんなが全うしてくれると信じてるし
誰かの変化による他のメンバーや団体の連鎖的な変化も楽しめたらなあと感じています。
つまりは、プレイヤーを「やめる」でも「やめない」でもいまはなく
もしかしたら、何年後にまた一緒に舞台に立てる日が来るかもしれないし
反対に一生来ないかもしれない。
「区切り」という、ただ、それ以上でも以下でもなく
さんちょはさんちょで、これまでもこれからもPlatformにとって
とても大切な存在であることに変わりはなく
この転換に大きな意味付もしたくないと思うのです。
と、いうわけで
次回公演kaleidoscopeは結成から丸2年間を駆け抜けてきた
住吉、嶋、早さき、安見というプレイヤー4名で行うラストライブとなります。
(ちなみに、Platform結成から昨日で丸2年でした)
そして奇しくも今回のコンセプトは
「二足のわらじ」。
さんちょがこれから本腰を入れていく
劇団テンタムルも出演しますし
みんなの「Platformではない顔」が集結します。
みんなの掛け持ちは
Platformの最大の弱みであり、同時に最大の強みであると思っています。
そして、どちらに転ぶかは
活かすか、活かさぬかで
この公演をPlatformのみんなと、そのみんなのもうひとつの夢と仲間と
成功させたいと思っています。
Platformからの公式のお知らせではありますが
しっかりと、わたしの口から伝えたいことでして
住吉名義でご報告させていただきました。
今後共、Platform及び各メンバーをよろしくお願いいたします。
以下、イベント詳細
Platform企画公演vol.2 「Kaleido scope」
日時:2012年10月27日(土)~28日(日) ■27日(土) 19時~
■28日(日) 13時~/18時~
場所:Special colors (西武新宿線新井薬師前駅より5分)
チケット 夜の部
2500円+1drink 500円
昼の部
1000円+1drink 500円
殺陣パフォーマー、ミュージシャン、コント作演出… インプロヴァイザーとしてだけではない、 Platformメンバーの「別の顔」が一堂に会する万華鏡 ショーケース
【出演】
☆夜の部☆
Platformとかかわりのある様々な団体が出演する スペシャルショーケースライブです。
■インプロ部project
浅倉歩(明治大学 実験劇場)
小島尚子
高橋笑里(東京女子大学)
横山翔一(早稲田大学 劇団森)
■劇団テンタムル
池内亮太
河野花恵
永門
嶋拓哉ほか
■UDATSU
安見謙一郎とUDATSUの愉快な仲間たち
■大参暗黒
唄:早さきえこ
ギター:中村サトシ
■村田貴章
ピアノ:村田貴章
ボーカル:辻圭菜子
ギター:鳴島史晃
■Platform
プレイヤー:住吉美紅
嶋拓哉
早さきえこ
安見謙一郎
ミュージシャン:村田貴章
☆昼の部☆
ワークショップ生とPlatformによる シンプルな即興ライブです。 ■impro部project
浅倉歩(明治大学実験劇場)
小島尚子
高橋笑里(東京女子大学)
五十嵐亮輔
戸草内淳基(加速装置)
■Platform
住吉美紅
嶋拓哉
早さきえこ
安見謙一郎
村田貴章
※各団体についての詳細はHPをご覧ください!
http://www.plafo.info/
【会場展示】
7*nana*
写真展【☆Platform×Transform★ 】
【スタッフ】
音響 TAKU
照明 佐藤歩
スチール 平井永恵
宣伝美術 小岩井花澄
広報 畑野芳正
アドバイザー 辻周典
【MC・総合演出】 住吉美紅
【企画製作】 Platform
最新情報twitter公式アカウント @impro_plafo