i-FES /つじ | インプロ部 Platform

i-FES /つじ

未だに羽毛の掛け布団で寝ています。暑いです。どうも、つじです。

10日と13日は観劇をしました。


TOKYO ORANGE 2012インプロヴィゼーショナルシアターシリーズ#10ファイナル 『i-FES』

インプロ人のインプロ人によるインプロ人のためのインプロ祭

2012.7.10tue-16mon祝@下北沢駅前劇場


10日にはプレイヤーとして住吉・早さき、司会で嶋が参加。

13日にはPlatformがチームで出演していました。


10日は「オープニングスペシャルマエストロ」

様々なカンパニーのインプロヴァイザー総勢23名が出演し、

ランダムに選ばれたプレイヤーが各シーンをつくっていく、盛り沢山な120分。

出演者が豪華過ぎてもう僕はどうしたらよいかわからない状態でした。

すげー。豪華。楽しい。


どうしたらよいかわからないので、どうもせず、とことん楽しんで観ました。

すげー。豪華。楽しい。


13日はShowcase

こちらは3つの団体が各々30分ないし45分での、持ち味をいかしたショーケース。

この日はPlatform、Long Form Projectさん、東京コメディストアJさんの3団体でした。

Platformは先日のろーらちゃんの日記でも紹介されていたハーモニーズというフォーマットをお届けしました。

今回のために考案し、はじめての上演となるフォーマットでしたがお楽しみいただけましたでしょうか。


15日(日付変わって今日ですが)13時からのシアタースポーツにも

Platformが出演いたします。

こちらもどうぞお楽しみください。


i-FES

すべての演目をみたわけではありませんが、すごく魅力あふれるイベントです。

僕は笑いすぎて腹筋が幾分かたくましくなったような気がします。

この夏泳ぎに行く際にはもう貧弱なぼうやとは呼ばせません。

なぜならもうぼうやと呼べる年齢ではないからです。