本日はYTテスト第2回です花火

修学旅行で、欠席とオンライン授業だったので、盛り上がりが欠けますガーン

 

そんなわけで、YTテストに気持ちが乗らないので(親が)、模試の結果を記録します。

 

第3回合不合判定テスト

算数:ほぼ中央値グッ贅沢を言えば、後1問正解して欲しいなぁ~

国語:言うことなし合格

理科:4教科で一番偏差値が低かったビックリマーク

   分析をすると、良く考えると解ける問題が4つあった。勿体ない。

社会:ほぼ中央値。正解率が高い問題を多く失点していた。

結果:夏の頑張りで結果にでましたOKウインク

目標がボリュームゾーンなので、その中で学習量が結果に表れたと思う。

上位層は、皆が勉強しているので差がつきませんが、中間層以下だとサボってしまった子がいると思います。

第1志望校=合格率「高」

しかし、1回目で、2回目以降だと「中」チーンガーン

と言うことで、1回目しくじると、「合格」が難しくなる滝汗

嬉しいけど、喜べない。

 

首都圏模試

こちらもどうようにまずまずの結果クラッカー

上位層がいないため、偏差値は高めでした。

4教科が満遍なく良い結果だったので、これが嬉しい照れ

いつも足を引っ張る、理科・社会が高得点(R坊なりの)だったのが、褒めポイントハート

ただこちらも、2回目入試だと厳しい。

 

以上、2つの模試の結果、「第1志望校」の設定はこのまま継続。

希望が見えたけど、安心できない。

これは、第2志望校・第3志望校でも同じで、入試回が増えた時に今の偏差値では「確実」とは言えない。

この点においては、過去問の取り組み結果が重要と考えます。

模試の偏差値を上げるより、過去問の点数を上げることが重要と考えます。

この辺は、塾の考えと異なります。

私の中では、YTテスト<過去問。

なので、11月ぐらいになれば、YTテストを休んで、過去問に時間を割くことも・・・

 

今回の2つの模試の結果で、とりあえずR坊の「夏終い」ができました花火

夏の頑張りが結果に表れて、R坊も少しは自信がついたと思います。

過去問が入ると、土日も勉強になってしまうので、上手く息抜きをさせないと爆発してしまいそう。

でも、学習時間が少ないと親が不安になる。

難しい。

 

とりあえず、9月はのらりくらりと、行きましょう。