昨日は、首都圏模試がありました。

受験された方お疲れ様でした拍手

R坊は、来週組分けテストなので、今回はパスをしました。

次回は、受けてみたいと思いますチョキ

 

首都圏模試の会場で、学校説明会を同時開催していた気になる学校がありましたので、説明会のみ参加しました。

内容は、

①中学受験 2024年全体動向

②教育関連の話

③学校カリキュラム&特色紹介

④参加校の進学実績&入試報告

以上のような内容でした。

 

ちょっと希望していた内容とは異なりましたが、有益な情報もありました。

詳細な学校説明会を聞きたかったのですが、この点はまた機会に。

試験会場なので、学校校舎案内もありませんでした。

 

その中、①の部分で、2024年は「安全志向が強まる」との話がありました。

早稲アカの入試報告会は、御三家・超難関校の入試報告でしたが、首都圏模試会場ということで、中堅校に視点を当てていました。

中学受験が過熱しているので、これまでとだいぶ流れが変わってきているとの事。

先日の合不合判定テストの結果も試験の受け方で、だいぶ合格率が変わるので、不安が募ります。

この点は、過去問の取り組み方にも影響すると考えます。

 

ネットの記事で、早稲田アカデミーのボリュームゾーンが偏差値55ぐらいと書かれていました。

※真相は不明ですが

ブログのボリュームゾーンは、偏差値60~65に思えてきます。

と言うことは、四谷大塚偏差値50は、自走で行ける範囲ということなるのでしょうか?

我が家のように、親子で取り組んで、目標偏差値50に挑んでいるのは、少数に感じます。

このような状況下ですと、R坊が「できない子・努力していない子」に感じています。

しかし、親バカな身としては、充分できているところもあり、努力もしています。

やはり、中学受験層は、地頭が良く・長時間学習できる人が多くいる事が解ります。

 

中学受験の情報を集めれば集めると、不安が増します。

ちゃんとR坊を視て行かないと、理想像を追い求めて変な方向に行ってしまいそうです。

 

YTテストも触れようと思いましたが、思って以上に長くなりました。

結果が出揃ったら、改めて書こうと思います。