親のケンカで、子どもの脳が変形する | 潜在意識を書き換えれば、未来を変えられる!

潜在意識を書き換えれば、未来を変えられる!

無意識を扱う経営コンサルタント~柳沼佐千子

子どものときに、親同士のケンカや
暴力を目にした人も少ないないのではないでしょうか。

わたしもその一人。
小さい時に、父親に叩かれた記憶があります。

 

極度の恐怖で、身体が硬直し真っ白になった。

ここまでは、
昭和な時代なら、よくある光景かもしれません。

 

 

 

 

 

 

でも、
たった数回かもしれない、その恐怖が、
物理的に脳が変形したり、
傷をつけていたとしたらどうでしょうか?

 

最近までの脳の研究では
ストレスの影響を最も受けやすい場所が
海馬、扁桃体、前頭葉であることが知られています。

 

 


 

脳内がストレスホルモンだらけで興奮が続くと、
自己防衛のために、危険や恐怖に過剰反応しないようにします。

 

それだけだったらいいように思いますよね?
でも、NOです。
情報が入らないよう、「脳が物理的に変形」してしまうんです。

 

『実は危ない! その育児が子どもの脳を変形させる』 参照

 

まとめると、こういうことです

 

親のケンカや暴言・不機嫌 
→こどもの心理的負担 
こどもの 脳の変形 
→ 不安やウツ傾向、不登校 
→社会人になると、傷つきやすい、クヨクヨいつまでも考える、
引きこもり、キレる、

すぐ仕事を辞める、
素直に謝らない、
マイナス思考、などに繋がっていますよね。

 

 

 

親の不機嫌やケンカを目の当たりにしてきた・・

 

こういう状況だった方は、
50歳代以降でも、

変化させることが可能なので、
諦めないでくださいね。

 

お子さんの心配をされている方へ

親の潜在意識を書き換えると、
こどもの状態が改善するケースがおおいんです。

 


わたしが担当するときは、
親自身の潜在意識を書き換えるのを先にやります。

 

 

成人したお子さんの体調や精神的なことで悩んでいる人も
少なくないでしょう。

 

 

今からでも、緩和させていくことが可能なので、
ためしてみてもいいのではないでしょうか。

 


気になる方は、身体の症状から、
何が原因になっているのか、
コンサルティングを行うこともできますので、
説明、体験会にいらしてくださいね。

 

 

メルマガ