鳥取 | Blackie? Blackie!

Blackie? Blackie!

スコティッスフォールドSEの男の子
「Blackie(ブラッキー)」の成長記録
たまに日常とかUVERworldのこともあるかも…

うーばー@鳥取終了
相変わらずMCちょっとで2時間以内でした(^_^;)

珍しくグッズをたくさん買ってみた

そういえばグッズでパンフがなかったわ…
(いつもはタオルとエコバッグしか買ってないからよく見てない)
売り切れでもなかったので作ってないみたいだけど
いつからなかったんだろう?

ライブはいつも通りよかった(*^.^*)

一応客電点いてアナウンス入ったけど誰も帰らず(;^_^A

アンコールのコールが始まっても大阪みたいにしつこくアナウンスとか
係員の帰れコールがなかったので…ついでに時計の電光が消えたので
もしかしてって思ったら…

ローディーがギターをジャーンって鳴らしたので一気に
アンコールのコールがヒートアップ(≧▽≦)

メンバー戻ってきて何年かぶりにアンコールがあった(≧▽≦)
アンノウ1曲だけだったけど(;^_^A


その後本当に珍しくメンバー全員の挨拶があった
2006年からライブ行ってるけど初めて彰の一言聞いたかも(^▽^;)
しかも結構いっぱいしゃべってた(*゜▽゜ノノ゛☆
彰だけじゃなく師匠(信人)も克ちゃんも…
鳥取自体2年ぶりらしいので大サービスだな(*^o^*)

ちなみに私の周辺は遠征組エリアでした(^▽^;)
なぜわかったのか…というと真ちゃんの
「鳥取の人」「…(前の方や2階、3階ははーいとかきゃーとか)」
「島根や広島とか(中国地方)の人」「…(同じく)」
周りはシーンとしていたのできっと遠征組(;^_^A

20時すぎに終わって歩いて駅前に戻ってきて、
ご飯を食べようと思ったら…あんまり店が開いてない(^▽^;)
居酒屋はあったけど…そんなに種類頼めないし(ノω・、)
海鮮が食べたいので定食屋に入ったら途中まで貸切でした(^▽^;)

…行きのスーパーはくとの中で読んでいた
「まっぷる山陰」(去年出雲大社行ったとき買ったのを再利用( ̄▽+ ̄*)
鳥取市内の食のページはさっぱりだった(ノω・、)
砂丘ばっかりだった(ノω・、)
海鮮は境港のページがものすごく満載だった
どうりで…ヽ(;´Д`)ノ


明日は6時からご飯で8時にレンタカー借りて境港です(*^▽^*)
境港も漁港なので昼ご飯も海鮮食べよう:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
お蕎麦も松江市がすぐ近くで割子そばが有名だけど…
海鮮>お蕎麦なので海鮮にしよっと