市販品の○○ってどうなんですか? | 三重県 四日市 鈴鹿 美容室 Hair Create Impression

三重県 四日市 鈴鹿 美容室 Hair Create Impression

大阪で10年以上の経験を経て2012年9月に三重県四日市市に美容室をOPENしました♪
皆様の‘キレイ’を叶える為、日々勉強、日々進化、日々楽しむ!を目指している美容師のブログです。
スッピン髪で快適なヘアライフを♪

ーーーーーーーーーーーーー

一日3名様限定

完全予約制の個人美容室

 

四日市市日永の美容室

インプレッションです✂︎

ーーーーーーーーーーーーー

 

 

美容師という仕事柄

様々なヘアケア商品やヘアケア機器について

尋ねられることがあります

 

 

特に多いのが

Q.『○○って商品てどうなんですか?』

という市販品についての質問です

 

 

これね…

 

答えから書きますと…

 

A.『知らないです』

 

としか言いようがないんですよね…

 

 

 

例えばカラー剤

 

もちろん市販品と美容室専用品での製品の

品質の違いは当然ありますが

それ以上に大事なのは技法なので

 

 

極端に言えば

毎回 美容室専用カラー剤で

自分で染めてる人よりも

 

毎回 市販のカラー剤でも

美容師がきちんと染めてる人の方が

 

髪へのダメージは少ないでしょうし

 

 

 

スタイリング剤に関しては

全く分からないです

 

ワックス・スプレー・ジェル etc.

硬さも使用感も全く分からないんで

何も言えないです

 

 

 

シャンプーに至っては

DO-S信者なので

 

image

 

キアラーレDO-S

それ以外か

 

と思ってますんで(笑)

 

 

そういう意味では

唯一シャンプー剤だけは

 

『良くないです』

と言い切れるのかもしれません😆

 

 

 

ただ

こういった色々な質問をされる事で

 

今のお客様(世間)の

リアルな商品事情・ヘアケア事情が

知れるのは面白くもあるんで

 

これからもどんどん気になる商品があったら

質問をしてきてください♪

 

 

答えは

『知りません』

ですけど(笑)

 

 

 

 

 

 

お読みいただきありがとうございます

 

 

ご予約の際は下記の

“メニュー(料金)表”

“初めましての方へ

“ご予約方法”

を 必ず一読お願いします

 

 

 

メニュー(料金)表

 

 

 

初めましての方へ

(ご予約時・ご来店時のお願い)

 

 

 

ご予約方法

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店舗情報

 

住所

四日市市日永5丁目11-14プラムコート1F

 

電話番号

059-325-7230

 

受付時間

平日10:00~18:00

土日祝9:00~18:00

 

駐車場

3台分有り

 

定休日

毎週月曜日+第一・第三・第五火曜日

※臨時休業・変更有り

 

一日3名様限定・完全予約制個人美容室

Hair Create Impression