よく使われる表現です
Hello!
「〜をリサーチする」
「〜を調べる」
を英語にする時、
I research 〜.
と言いますか?
research を辞書で引くと
確かに
動詞「〜を調査、研究する」という
意味が載っています。
でも実際は…
「〜についてリサーチする」
「〜について調べる」
と表現する時には
research を名詞で使っているのを
よく見聞きします。
辞書にも名詞が一番初めに
あります。
research は数えられない名詞、
不可算名詞で覚えましょう
後ろに前置詞 on を使って
do research on 〜
で「〜についてリサーチする」
「〜について調べる」
という表現になります
2023年度 第2回 英検2級
リスニング第1部では
I spent a long time
doing research
on waterfalls.
(意訳)
「滝について随分調べた」
という文章が使われていました。
「みかんについてちょっと調べた」
を英語では
I did some research
on mandarin oranges.
と表現することがあります。
do some research on〜
「〜について(少し)調べる」
some が入ったこの英語表現は
ネイティブがよく使うものです
程度にもよりますが、
かなり調べる時でも
私は単語 some を好んで使うかも
この冬、私は
みかんをたくさん食べているので
目に入ったものを英作してみました。
今、視界に入ったものは何?
英作してみませんか
あなたのペースで英語・英会話
あなたのペースで

レッスン詳細
お問合せ・お申込み
生徒さんの感想など




磯部 以奈子