「こんな感じだったろうか。」

 

「何で同じようにはいかないんだろう。」

 

 

今まで一緒に暮らしてきた動物が

 

過去から何頭もいる場合

 

 

新たに迎えた動物に

 

少しばかり手を焼いたり

 

経験が上手いこと適用できなかったり

 

という経験をされた方も

 

多いのではないかと思います。

 

 

 

もしくは、まったくもって

 

その逆でした!

 

という方もいらっしゃるかと。。。

 

 

 

私の場合は、後者で

 

2頭目や3頭目の方が

 

手を焼かずに済んだタイプです。

image

↑史上最高に手こずった我が家の亡き愛犬。(笑)

 

 

 

不思議なもので

 

同じタイプの動物は

 

迎えようと思っても

 

そうそう出会えるものでは

 

ありません。

 

 

 

これはもう

 

犬種や猫種に拘ったとしても

 

同じです。

image

とっても大まかに括られる

 

その種の特性というものは

 

あるかとは思いますが、

 

 

あくまで、個。だなぁと

 

感じます。

 

 

 

そして、ご縁があって

 

人と動物が出会う時は

 

お互いにとっての

 

学びが一致していることが

 

ほとんどです。

 

 

 

私たちは良く

 

性格は変えられない。と

 

自分の事は自分が一番良くわかってる!と

 

 

基本的には「変化」を好まず

 

自己成長を認めたがらない傾向に

 

ありますが

 

 

 

実は

 

そんなことはないのです。

 

 

 

 

変化しながら

 

生きているはずだよなぁと思います。

image

そして、

 

その時その時に

 

自分の魂の成長に必要な

 

「鏡」と出会えるように

 

なっているので

 

同じタイプの動物とも

 

出会うことはほぼないなぁと

 

感じています。

 

 

なので、お互いの成長のために

 

同じタイプの動物は

 

やってこないのだなぁと思います。

そうだね。俺もそう思う!

 

 

先日、京都にて開催いたしました

 

アニマル&ヒューマンコミュニケーションの

 

セッション会へお越しくださった方が

 

ブログに当日の様子を

 

綴ってくださいました。

時には

 

 

動物との関わりの中で

自分の心に痛みを感じることも

 

あるかもしれません。

 

 

 

けれど、そんな時ほど

 

目の前の動物は

 

私たち飼い主の愛を受け取りながら

 

それこそ堂々と

 

私たちが

 

「難しい!!」と思っているような事を

 

簡単にやってのけたりしています。

image

「前に一緒にいた子とは違うな。。」

 

「こんな感じだったっけ・・・。」

 

「何で、これが通用しないんだろう。。」

 

 

そんな風に、飼い主さんが

 

自信をなくしそうで悲しくなったり

 

思い通りにいかずイライラしてしまったり

 

伝わっていなそうで寂しく感じたり

 

 

そんな時は

 

今までの「動物と暮らす時の常識」を

 

変える時なのかもしれません。

 

 

 

変えるのが難しかったら

 

まずは、疑ってみる。

 

そんなことをやってみると

 

驚く変化を実感できることも

 

あるはずですので

 

前向きにチャレンジしてもらえたら

 

一緒にいる動物たちも

 

嬉しいだろうなぁ♪と思います。

ブログにレポを書いてくださった方は

 

いつも関西方面でイベントがあると

 

お顔を見せてくださる

 

リピーターさんです。

 

いつもありがとうございます♪

 

ブログリンクまで掲載していただき

 

ありがたいです。本当に♡

 

音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜

 

ベル*お申し込みいただいてます♪ありがとう!ベル

 

Hiloこと川上博之さんとのコラボスクール♪

ご参加者様、大募集中!

大自然の中で、愛犬と一緒に遊んで学ぼう!

 

https://resast.jp/events/392274

 

image

 

 

■受付中のサービス

 

 

無料メルマガ
ブログよりディープな話や各種先行情報をゲットしたい方へ
オンラインサロン「Enjoy! AHC World」
宮坂恵子にあれこれ質問したい、AHCの世界観をもっと知りたい方へ
ソウルセッション
大切なペットを失った悲しみを癒したい方へ
臼井式レイキ(ヒーリング・伝授)
宇宙エネルギーでご自分やペットの心身を癒したい方へ

 

■今後の予定
* AHCスクール
 2020年2月~16期スタート
※申込み受付けは12月を予定
(過去の募集要項はコチラ
* AHCスクール・ナレッジコース
2020年1月~ 3期スタート
※スクール卒業生対象

 

AHCコミュニケーター

AHCの申込みを受け付け中の
コミュニケーターの一覧です。

料金や申込方法などの詳細は
各コミュニケーターのブログを

ご確認ください。

※セッションのスタイル

(対面か遠隔か等)は
コミュニケーターによって

異なりますので、詳細を

よくご確認の上お申し込みください。

掛札文香(あやちゃん) ・Imprecious認定コミュニケーター
・居住地:東京
・一緒に暮らしている動物:犬(フラットコーテッドレトリバー)、猫(Mix)

 

飯村香織(かおりん) ・居住地:茨城
・一緒に暮らしている動物:犬(フレンチブル)

 

のりこさん ・居住地:山梨
・一緒に暮らしている動物:犬(シーズー)

 

根上真奈美(まなみん) ・居住地:静岡
・一緒に暮らしている動物:犬(柴)