先日、AHCスクール
全行程を卒業間近の仲間が
声をかけてくれて
川崎市の
Dog Training Bloomさんへ
アニマル&ヒューマンコミュニケーションの
セッションへ行ってまいりました。
5組のご家族とお会いして
日常のことから
トレーニングのこと
お互いを想い合う気持ちまで
一組一組、細かくじっくりと
セッションさせていただいたのですが
このように
一緒に暮らす愛犬をお連れいただいて
同じ空間の中で
エネルギーを交わし合う楽しさは
対面セッションならでは!で。
とっても素敵な時間を過ごして
まいりました。
****
最近、よく思うことの一つ。
「信じる力のすごさ」です。
自分が「正しい」と信じてることを
ずっと実践し続ける力って
誰もが持っていますよね。
今回みたいな
がっつりとセッションを
させていただく場だと、特に
「もっと愛犬のことを知りたい」
というお気持ちが
お話を聞かせていただく中からも
飼い主さんの中にあることを
十分に感じることが
できます。
お互いが気持ち良く暮らすこと
楽しく暮らすこと
ストレスを感じることが
なるべく無いように
と、愛犬を想うからこそ
様々な情報を見聞きして
犬との暮らしに役立てようと
頑張っている飼い主さんばかり。
ですが、
その頑張りを
理想や安心に繋げていく難しさを
感じてしまうことって
ありますよね。
そして
目の前の現実が
変わらなかったとしても
なんとか努力して
頑張って続けていって
でも、変わらない現実に
疲れてしまったりもして
どうしたら良いのか
気持ちが迷子になりながらも
「これが正しいはず」と信じて
ひたすら頑張ってしまうということが
起きます。
頑張っても
頑張っても・・・
もし、自分が思うような結果に
いたらない苦しさを
今、感じていたとしたら
「頑張りすぎたな・・・」と
まずは、思ってみると
良いかなと想います。
今まで信じて頑張ってきたことが
お互いがストレスを感じながらも
止めることが出来ないのは
単純に
自分や愛犬に合った
接し方を知らないだけか
飼い主さんご自身が
変化を恐れているか
・・・
・・・・・。
うん。
そのくらいかなぁと思うのです。
この日も、犬たちと一緒に
「伝えたいのは、こういうこと」
という、本来はとてもシンプルな
犬の気持ちを聞き、
沢山の情報をもとに
複雑化せざるを得なかった
飼い主さんのお気持ちも聞いて、
それがお互いを想い合う
真っ直ぐなエネルギーへと
変わっていく場に
立ち合わせていただけて
また感動をいただく機会になりました。
私もそうなのですが、
つい、信じていることって
変えてはいけないような気に
なることがあって。
諦めちゃいけない。
とか
もっと頑張らなくちゃ!
とか
信じていることが
確かなものへと変化するまで
ずっとずっと頑張ってしまう。
だけど、信じている先にあると思っている
理想の現実へと向かうとき
方法は、決して一つではなく
飼い主さんと犬という
そのご家族の数々だけ
あるものだと思います。
犬のことは犬から聞くのが早い。
犬種や性別や毛色からも
「傾向」を知ることはできても
その子の事は、
その子から教えてもらうしか
「ホントのところ」は
分からないのです。
「ホントのところ」が分かったら
次は、あなたが
最終的に目指している関係へ進むために
信じてやってきた事を
別の視点から見て
変化させていくことが
改善への近道だなと思います。
信じる気持ちの先にある
欲しいと願う「結果」は、
やり方だけから得ようとせず
必ずそうなる。
大丈夫。と
信じる力を
そこに置いてみることを
オススメいたします。
*ブログに使用させていただいた写真は
川崎市高津区にある
Dog Training Bloomさんの
Instagramに掲載されていたものをお借りしました。
BloomさんのInstagramはこちら