「あっ♪ピッチが合った!♪」
心で感じることを
なんかこう
音楽で感じるっていう
マニアックな遊びが
個人的に好きで
ほら。
寂しい時に
その気持ちに
近いものを選んで
聴いたり
楽しい時は
ノリノリの曲を聴いて
リズムにのって
はしゃいだり。
気持ちが安らいでる時は
穏やかで
しっとりとした
音楽に
身を委ねたり
しますよね?(圧
え、しませんか?(弱気
え、しない?(汗
ってワケで(どんなワケだよ
先週は
茨城での1Dayセミナーが
あったり
セッションWeekだったり
その間に
アニマル&ヒューマンコミュニケーター
養成スクール14期がスタートしたり
スクール講師が
誕生したりと
充実の一週間だったのですが
クライアントと
セッションをしたり
個別やり取りしていたりして
私の口から
出て行く言葉たちが
私自身にも響く言葉だったり
することもあったり
私の中の「音」を
調律したくなって
とーーーーーーーーっても
久々に
カラオケに行ってきました!
1年半ぶりくらいかなー♪
あれだけ歌うのが好きなのに
全然行ってなかった!(笑)
久々だったので
喉慣らしから始まり
でもなんか
身体も動かしたくなって
好きなバンドの曲を
1曲入れたら
もーーーーー止まらず。(笑)
でも
そこで身体を動かしておいて
よかったなぁと思ってね。
ずっと
心で感じるということを
やり続けた一週間は
身体に我慢をさせていたことでもあり。
一度、身体を動かしたら
この一週間で心が感じたことを
身体で感じ直すかのように
普段歌わないような歌も
身体が勝手に選んで
「あーーーー!そうそうそう!」
とか
「うむ。これは違うな」(ぽちっ!演奏停止!)
とかね。
それはもう
オンステージ!
と言わんばかりに
身体を動かしながら歌って
大いに楽しんできました。
でも
久々のカラオケで
ほんっっっっっと
出せるはずの声が
出なかったり
どーしても
あと少しと思っても
ピッチ合わせられなかったり
こんな時は
決まって
私の中に「ズレ」がある時。
ちょっと
固くなってる時。
だけど
クライアントとのやり取りの中で
私はまた
自分にかけてあげたい声を
聞くことができたし
やっぱり
どうにかしようとしなくて良くて
全てはベストタイミング!
今、幸せだと感じなくても
どうにかしたい!って
思っていても
その
「どうにかしたい!」って
思いこそが
もう
幸せに向かっている証だし♪
って思って
気づいたら
「あっ♪ピッチが合った!♪」
ってなって。(笑)
まーーーた自分の心に
音痴になってたーーー(笑)
って
そんな自分を面白がって
すっきりして
帰って来ました。
しかし
マニアックな遊びだな。(笑)
でも
きっとこのお方なら・・・
このマニアックな遊びを
きっと・・・
きっと・・・・・!!!
「わかるわーーー♡」
って
言ってくれるに違いない♡(勝手に期待
そういえば
不思議なんですよ。
あやちゃんと一緒にいると
自分の中の
不協和音に気づいたり
でも、それが
協和音へ
向かいたがっているからだ!
って気持ちに
勝手に気付けたり。
不協和音を生む自分を
ゆるりと受け入れられたりする。
今の自分の
リズム(調子)や音(感情)を
楽しんでみたり
感じ切ってみたり
味わってみたりを
動物と暮らしながら
実践しているからなんだろうなぁと
思います。
動物と一緒にくらしていると
動物たちの「音感」の良さには
本当にハッ!とすることがあります。
7月28日(日) 14:15-16:45に
東京都の東陽町にて
Imprecious認定スクール講師の
掛札文香ちゃん(あやちゃん)が
動物を含めた「家族」の音
どんな和音を奏でているのか
それを自分で知れるようになる
素敵なセミナーですよ♪
ぜひご参加されてみてくださいね♪
我が家も
自分が持つ音
動物たちが持つ音
それぞれの音を楽しむ日常です♪
<余談>
自分が歌ったのを
録音してきて
後で聴きなおしたんですが・・・
物理的にも
音痴を卒業したいぞーーーーー(泣
***
動物の気持ちと飼い主の気持ちは
リンクする。
そして、一生モノの「感覚」を学べるスクールへ
ぜひお越しください。
動物たちとの暮らしをよりよくするために、
飼い主である私たちも自分らしく生きることが何より大切です。
動物を愛するすべての方へ
アニマル & ヒューマンコミュニケーター
養成スクール 13期(土日)&14期(水木) のご案内です
7月13日(土)・14日(日)
9月 7日(土)・ 8日(日)
9月28日(土)・29日(日)
10月26日(土)・27日(日)
11月23日(土)・24日(日)
12月21日(土)・22日(日)
※いずれも、時間は12:00〜17:00です。
(詳細はお申し込み後ご案内いたします)
日常に役立つ具体的な情報は、
AHCのオンラインサロンで!
画像をポチっと!
*無料相談はじめました!
メルマガにご登録された方に
相談窓口をお知らせします。(^^)