「やっぱ夏は泳がないとだよねぇ」

 

 

気持ちのよい風が吹く

 

とっても爽やかな朝。

 

そこに

 

なんとなく感じる視線と

 

軽い圧。

 

 

チラ見すると

 

なんかもう

 

ストンっと

 

姿勢良く座っちゃって

 

ツルっとした顔をしてるんですよ。

(擬音がおかしい

 

いや、この写真の時じゃないんですけど


 

しかも

 

遠回しに同意を求めるような

 

気持ち悪めな

 

エネルギーも同席。

 

 

 

まさに

 

「やっぱ夏は泳がないとだよねぇ」

 

なんて感じです。

 

 

 

なので

 

「なにかね?」と

 

少し冷ややかに

 

問いかけた0.3秒後くらいに

 

口をパカっと開けて

 

それはもうニコやかに

 

「川で泳ぎたい」

 

と。

 

 

えっと・・・

 

そうそうそう。

 

あのですね

 

そっちを先に言うんですよ。

 

聞いたら秒速で答えるなら

 

先に言おうよ。。。

 

 

 

というワケで

 

行ってきました!

 

我が家の川遊びシーズン

 

開幕です♪♪


 

が・・・

 

※ご覧になる方は音量注意!

水の音が大きいです!

 

一昨日の大雨の影響ですかね。
 

いやーーー

 

すんごい流れでした。

Marcが思い切り水を掻いても

 

まったく上流に進めない....

 

どころか

 

最終的に

 

少し下流に流されるくらい。



でも


これがまた

 

Marc的には

 

頭と体を使う良い機会

 

それが、たまらなく楽しく

 

達成感を得られる遊びのようなので

 

結果オーライです。
 


ここのところ

 

家にいれば

 

PCと睨めっこ。

 

 

息抜きに

 

ぼやっと降りてきた

 

言葉でも綴っておこうと

 

ブログを書くのも

 

PCかスマホ。

 

 

お出かけするってなれば

 

ほぼほぼ仕事。

 

 

 

ひぃぃぃぃ!!

 

 

余白なっすぃんぐ!!!

 

ギブミー!余白!!!

 

 

 

よし。

 

流しに行こう。(怪

 

 

って結論が出る頃には

 

体がもう動いていて

 

川遊び準備は

 

完成してましたよね。

(やっぱ秒速かよ

 

 

 

私は

 

意外とグルグルと

 

頭で考えてから

 

その考えてる最中のものを

 

先に出して

 

結論を後から言うタイプ

 

だったのですが

 

 

頭で考えてないで

 

動けや!!

 

って亡き娘たちに

 

言われて鍛えられてた頃に

 

Marc育てを始めてたり

 

しましたので

 

 

スポンジのように

 

良し悪しも吸収する時に

 

私がそんなんでしたから

 

受けた影響も大きく

 

 

 

今でも

 

「自分の中に生まれた感情を

 

なかったことにはしない」けど

 

かなり遠回しです。(笑)

 

 


似てくれるな。。



 

 

でも

 

今日の私は

 

1日のスケジュールを

 

なんとなーく頭で考えて

 

これはやっておこう。

 

とか

 

これはやっておかないと

 

マズいなーー

 

とか


やりかけちゃった


訳です。



 

 

後でもどうにでもなるものを

 

今やりたいことを

 

やらずにスルーしたら

 

後でぜーーーったい

 

帳尻合わせがくるんですよ。(笑)

 

 

 

あの時やっておけばよかったーー!

 

とかっていう

 

不快なアレですよ。

 

 

 

で、終わらなくて

 

自分をバカバカっ!と

 

叱りながら

 

深夜になるんですよ。(笑)

 

 

 

いやーーー

 

やっぱり

 

目の前の大事そうな何かを

 

放り出して

 

余白を作るって大事♡

 

 

おかげさまで

 

後まわしにしたお仕事も

 

ツルっと終わりました♪

(だから擬音



 
自分の思考の癖とか
 
思い込みだとかって
 
一緒に暮らしている動物達は
 
ホント良く感じて
 
良く見てること。。。
まぁね♪
 
 
 

ブログ内容に

加筆してお送りしているのは

こちらです!手紙

無料ですのでぜひ!

https://00m.in/Kei6M

 

 

日常に役立つ具体的な情報は、

ベルAHCのオンラインサロンで!

画像をポチっと!

image

 

無料相談はじめました!

メルマガにご登録された方に

相談窓口をお知らせします。(^^)

ご登録はコチラ